
生後2ヶ月の子を育てているのですが、最近縦抱っこじゃないと泣き止まな…
生後2ヶ月の子を育てているのですが、最近縦抱っこじゃないと泣き止まない、寝ないです。
首は固くなってきましたがまだ据わってないので、立ってあやしている時は首とお尻を支えてゆれています。
それで寝た後ベットに降ろすと泣いてしまうので、椅子に座って私の胸に預けて寝かせています。この状態で1時間とか経ってしまうのですが大丈夫なのでしょうか。私はソファーや椅子にちょっと斜めに座って赤ちゃんの足はM字にしています。
首は私の胸に預けているのでお尻のみ支えています。
- はじめてのママリ🔰

ままり🔰
2ヶ月頃から縦抱っこ好きになりますよね、、!!!うちの娘もです👶🏻
1時間ほどであれば大丈夫ではないでしょうか?私もたまにありますよ( ◜◡◝ )
起きたときにベビーベッドの平面におろして体動かしてもらってます!
私は縦抱っこだと両手塞がって嫌なので、、
泣く→縦抱っこで落ち着かせる→だいぶ落ち着いたら横に変える→横抱っこでソファ座る
としてます🫨 ギャン泣きのときは諦めますが、、
コメント