※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳半の息子についてです。全然知らない大人に突然話しかけるんですが、…

4歳半の息子についてです。
全然知らない大人に突然話しかけるんですが、発達特性ありそうでしょうか?
例えば歩いてる時に後ろの人が万博の話してて、息子が振り返って「〇〇ちゃん(友達の名前)万博行ったことあるよ!」という感じです😓
運動会でも友達の親にレジャーシート見て!って言ったりしてます。
また、癇癪はないんですが、やりたくないことはやらず、運動会も前半砂いじり、後半何とか参加してたり、習い事もそんな感じです

コメント

はじめて

4歳半なら人懐っこい子はよくあることだと思います!

気にするほどじゃないのかなと思いますよ😊

い

小学2年生ですが、うちもそんな感じです💦
小さい頃から知らない人にも、挨拶するのは良い事なのですが、、公園行ったりすると大人に話しかけるので、話しかけそうな時阻止します笑
保育園なや習い事など集団で他の子と比べてしまうと、先生の話聞かずに砂いじってたり、、ゴソゴソしたり、、
男の子なので活発系な性格なのかなーとも思いますが、ADHDぽいのかなとも思います😣

ままママ

難しいですね〜
人懐っこい子ならあり得そうですが、年中さんですかね?
確かにちょっと幼いかな?って気もします🤔
お友達の親に話しかけるは全然あるかと!

やりたくないことはやらないはうちの自閉症児もそうです😅
ずっと歌ってるのはうちの定型児もそうなので、何とも言い難く、すみません😂