R@mama
口に溜めてから飲んでいるのでは(๑•.•๑)??娘も何回か吸ってから飲んでいます(^ω^)
琉希ママ
私もおそらく大量に出てるであろう時はごクッと喉の音しますが少しすると音がなくなります(ˊᵕˋ;)
音がなくなると出てるのか不安になりますょね(´・・`)
はるまんじゅう
初めまして!
私も母乳で育てました。
ごくっと聞こえる時もあれば聞こえない時もありました。
口の中に溜まったら飲み込んでいるのかな?と思っていましたが、満足して自分から口を離すのであまり考えず良しとしていました。
りりぁ
音がするのは空気を一緒に飲んでる場合もあるので、ごぐっとならなくても飲めてるはずですょ(*´ω`*)
✴︎jomy✴︎
最初の2〜3分ぐらいしかコクコクと音がしません。゚(ノдヽ)゚。
その不安わかります˚‧º·(˚˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅)‧º·˚
ネット情報なのであてにならないけど、実際赤ちゃんにとって必要な量はだいたい5分で飲みきると記載されているのを見てから少し早めに授乳を切り上げてます。゚(ノдヽ)゚。
yuun
ありがとうございます♡
なるほど!溜めてから飲んでるのかもですね(^^)
yuun
ほんと音がないと不安ですよね(´-д-`)
哺乳瓶の時はずっとゴクゴクなってるので…難しいですね(๑•́₃•̀๑)
yuun
ありがとうございます♡
聞こえないときもあるんですね!ちょっとずつ出てる時は、お口に溜めてから飲んでるのかもですね(°0°)‼
yuun
ありがとうございます♡
だから哺乳瓶の時は、ゴクっゴクッと高い音がするんですかね(^^)
yuun
ありがとうございます♡
ですよね!最後までゴクゴクなってたら少しは安心できるのに…。私の場合、なってない方が多いから(´-д-`)飲んだ後に胃の中が見れたらいいのにって思いますw
コメント