※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

連続育休中で約4年になりますが、有給はあるのでしょうか。保育園が決まらず、有給を消化できるか気になっています。

連続育休中で、
復帰する月まで計算すると
約4年育休でした💦

有給はあるのでしょうか??

激戦区で保育園決まらず
有給消化できるのか気になり質問させて
いただきました💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

育休中でも有給は貰えますよ!育休が終わった後に消化するってことですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですっ!!
    手当が終わるので有給つかいながら、
    保育園のあきでるまで
    待てたりできるのかなぁと思いました😭💦

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有給は使えますが空きがでるまで有給が残っているかですよね、、

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!😭たしかに。。
    4年育休取っていると、
    何日くらい有給は付与されてるのでしょうか?💦💦

    育休前は3年ほど働いてました💦

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3年フルタイムで働いていたとしたら年間13日ほど、4年とっていても丸々4年分残るわけじゃなく2年で消滅するから復帰するときは実質2年分の25日前後しかないです。激戦区なら1か月で空きがでるのは厳しいと思います。。

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    となると欠勤か長らく欠勤が無理と会社が言えば退職しかないですね。あとは保育園に絞らず空きのある幼稚園とかにとりあえず入れて空きが出るの待つかです🙌

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にほんっとうに
    ありがとうございます😭✨
    すごく助かりました😭

    直接聞くには少し気まずさがあり…
    教えていただけて、ほんとうに
    感謝です😭✨✨

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退職するよりはまず入れそうな園に片っ端から電話してとりあえず入園、本命の園の空きがでたら転園が現実的かと💦
    復帰後すぐ有給使い切ると通い出してしばらくはめっちゃ体調崩すので有給ないと大変かと思いますよ💦

    • 10月4日