※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

私立幼稚園の月謝33000円って普通ですか😇?上の子の幼稚園はバス代、給食…

私立幼稚園の月謝33000円って普通ですか😇?

上の子の幼稚園は
バス代、給食費込で9700円です。

末っ子が幼稚園に入ったら私も働くので、
目の前の幼稚園にしようと思い
説明会に行きました。

同じ項目だけで言うと、
月謝が既に13200円😇
給食費10800円😇
(自園給食)
これだけで24000円です。

そこに半期に1度の引き落としで
月額費用が、
設備費3000円
教材費3000円
教育充実費3000円
トータル9000円です。

半期分も合わせると月額33000円です😇

お受験幼稚園でもなく
ふうつの幼稚園です。

行事も豊富で、敷地も大きいので
維持費が大半だと思うのですが、
上の子の幼稚園だと
設備費800円、
給食費は宅配なので4000円弱
そこに絵本代で、徒歩組は5200円程です。


上の子の園は本当に普通の幼稚園。
アットホームでとてもよい園なのですが、
うちが1番遠いのでバスで来てもらうのも
申し訳なくて😅
ルートから外れてるのに
家の前まで送迎してくれてます😂


延長保育のことを考えると
近い方がいいのですが、
8万稼いでも3万幼稚園代になるなら、
6万稼いで上の子の幼稚園に行く方が
手元に残るよなーって…


みなさんなら、どちらの方がいいと思いますか?
33000円って、高いですよね😇?

コメント

ままり

無償化でも33000円ですか?!
3歳誕生月前までだと月に35000円+給食代3,500円で40000円いかないくらい毎月払っていました。

3歳超えてからは一万円も払ってないと思います。預かり保育の無償化はみ出した分を入れて一万円超えるくらいかと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです😇
    無償化で月謝が13200円になっていて、
    そこに給食費やら設備費やらで
    33000円です😇

    近所でも金儲け幼稚園って揶揄されてます私

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

高いですねー!
月1.5万くらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね?
    周りもそんな感じで、
    今の園は安いし、
    近くの園が極端に高いです😇

    • 49分前
miyabi

無償化で33000円は高いですね😳
うちの市は私立幼稚園しかありませんが…毎月7000円前後でした!(給食費・バス代込みで)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも私立幼稚園しかないんです😂
    今の園は安いし、
    周りは大体15000円前後な感じで、
    近くの園は極端に高いです😂笑

    • 50分前