
コメント

みっこ
今は産休中ですが、保育園、正規で働いてました😊
旦那の協力もあり、なんとかなってますよー😊

ママ
私もパートでしたが正社員登用の話が来て受けました!
早番遅番をしないといけなくなるので大変は大変でしたが。
旦那と正社員になったら全て私がするは無理だと話し合って決めました。
-
hm
ほんとですか!
早番遅番大変ですよね🫠お子さんは同じ保育園に預けましたか?
うちは今、息子が違うところに預けているのですが、私が正社員になると送り迎えする人がいなく、旦那もできずで同じ保育園に入れるしか😇って感じです😅- 2時間前

はじめてのママリ🔰
パートと正規だと業務内容や勤務時間が変わったりするので、そこが大丈夫かも大事かと思います🥹
私は早番遅番の時は夫にも送迎をお願いできて、子どもが体調悪い時にも必殺技で実母の協力も得られたのでやってこれました!
家事だけでなく、送迎などの子どものことに関しても旦那さんの協力は必須かと思います🥹
-
hm
業務内容はかなり大変そうなんですよね😭1人だけ小さいお子さんいながら正社員で働いている方がいて、その方を見てるとやっていけるかなぁ、、とは思っちゃいます😭
私は実母は遠いし、義母はフルで働いてるし、旦那は朝早いから送迎が難しくて、となると私の働いてるところに入れるか、妹も保育園で働いてるので送迎は妹に任せて妹の保育園に入れるかって感じです😅- 1時間前
hm
旦那の協力は絶対必要ですよね😭夜ご飯もちゃんと作れなくなるって言ったら全然いいよとか、私は毎日掃除機をかけるので、部屋が汚くてもいいよとか言ってくれてます😭
もうすぐ出産なんですね!頑張ってください💪
みっこ
私は朝、その日の夜ご飯と朝ごはんを作って、帰ってきたら、温めて食べられるようにしていましたよ😊