
夫が丈の短いスカートやパンツ、デコルテや腕が出るような服を着ると売…
夫が丈の短いスカートやパンツ、デコルテや腕が出るような服を着ると売女みたいで子供の親として恥ずかしいと言ってきます。
服のジャンル的にと胸が大きめなので体系的にエロく見えるのかもしれませんが、街を歩いてる女の子たちにも売女と言うし、
一緒に出歩く時はTシャツにGパンみたいな格好がいいと言います。
好きな服を着るのも諦めなきゃわいけないのでしょうか。
TPOをわきまえるとかではなく普段着の話です。
二十代も半ばでミニスカートとか履くことも減っていくんだろうなと思うと今のうちに若者ファッションを楽しみたいんです😭😭
妊娠前はy2kとか韓ギャルっぽい服を着てたのを快くはなさそうでしたが許してくれてました。
母親になったから服装は諦めるべきですか?
みなさん諦めましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
諦めないです!
普通に着たい服着ます!
売女とかちょっと意味が分からないです🥲

はじめてのママリ🔰
私は動きやすい服に変わって行きました🥺
それこそ、Tシャツにデニムスタイルです!
控えろとは言いませんが、少なからずご主人のいうこともわかるので、友達と遊びに行く時はとびきりのおしゃれして、子供がいるときは動きやすい服装にするとか、分けるのがいいかもしれないです🥺
Y2Kファッションとか、ギャルギャルしてる人がいたら、私は子供同士仲良くして欲しいとか、ママ友になろうとは思わないです🥲
-
はじめてのママリ🔰
子供に友達ができたらと考えると確かに考え方が変わりそうです。
ありがとうございます😊- 2時間前

はじめてのママリ🔰
とんでもなく胸が出てたりパンツ見えそうなくらいの丈で露出してたら引きますが、普通のノースリーブや膝上のスカートとかは別にいいと思います!
子育てって大変だし、お母さんになったからってあれもこれもと諦めるとどんどんストレス溜まると思います。😭
旦那さんは清楚系やカジュアルな感じが好みなんですかね?
それと違ったら全員売女は極端すぎると思います。😅💦

なあ
母親だからってなぜ服装を諦める必要があるんですかね🤣
抱っこしながら転んだりとかは怖いのでヒールは履かなくなりましたが
他は特に気にせずです!
オシャレしてる可愛いママのほうがお子さんも喜ぶと思います😊

こだ
幼稚園や小学校の送り迎えや行事の時は来ませんが、そのほかのお出かけの時とかは全然足だしてます😂
ママ可愛いーって子供達からも言われるので気にして無いです!

みにとまと
洗濯しやすい服、汚れて捨てても惜しくない服を着るようになりました🤗
ママでもミニスカート履いたら良いと思います🙆♀️諦めたらドンドン老けるし、何より自分が楽しくなくなります。
ご主人の発言はモラハラにもあたると思います💦どんな服を着ようと、本人の自由ですから👍

ママリ。
わかります💦うちの旦那も私が
足や露出多めな服着るの嫌って、いちいちうるさくいってきます。
年考えろ、って言ってきます。
それってただの好みや旦那の意見なだけだし
無視して好きな服きたらいいと思います!
コメント