コメント
退会ユーザー
息子もまだほぼ手づかみで食べています。
スプーンとフォークも使いますが、ほとんどエプロンにこぼれているので最終的には手で食べています。
口出しすると集中力が切れてご飯やスプーンを投げるので見守っています。
1歳代はほとんどご飯を食べてくれませんでしたが、1人で食べさせてから少しずつ食べれる物が増えてきたので成長を感じています。
スプーンやフォークに興味を持ち始めるのが2歳頃からですし、こんなもんかなと思っています。
まめた
うちも手づかみのほうが多いです!
全く使わないわけじゃないし、見守っていますが、「スプーンもあるよ〜」「使ってみる〜?」等とは声かけてみてます!笑
-
はじめてのママリ🔰
優しい声掛け見習いたいと思います🥹手づかみですよね、なんか前の方が使っていたような気もしますが一進一退です笑
コメントありがとうございます!- 10月4日
-
まめた
一応存在だけは思い出してもらおう、くらいな気持ちで見てます😂
ご飯時にあれもこれも言わないようにしたい…😂- 10月5日
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!食事こぼしたり手で遊んだり…イヤイヤしたり大変ですがこんなもんですよね😊
安心しましたありがとうございます!