※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳2ヶ月になります。食事の際にまだ手づかみが主です。とくに私と一緒…

2歳2ヶ月になります。食事の際にまだ手づかみが主です。。。とくに私と一緒に食事してる時は使わなくなります💦1人で食べさせた方が黙々と食べることに集中してますしスプーンやフォークを使う頻度が上がる気がします。
使うのは一回の食事で10回も満たないと思います。
発達は全体的にゆっくり目ですが…こんなもんでしょうか😣

コメント

ゆき

息子もまだほぼ手づかみで食べています。
スプーンとフォークも使いますが、ほとんどエプロンにこぼれているので最終的には手で食べています。
口出しすると集中力が切れてご飯やスプーンを投げるので見守っています。
1歳代はほとんどご飯を食べてくれませんでしたが、1人で食べさせてから少しずつ食べれる物が増えてきたので成長を感じています。
スプーンやフォークに興味を持ち始めるのが2歳頃からですし、こんなもんかなと思っています。

まめた

うちも手づかみのほうが多いです!
全く使わないわけじゃないし、見守っていますが、「スプーンもあるよ〜」「使ってみる〜?」等とは声かけてみてます!笑