※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

💦6ヶ月の赤ちゃんです。抱っこ、離乳食準備、離乳食あげる、保湿や着替…

自分が風邪気味の時って、どこまで子供のお世話していますか?💦
6ヶ月の赤ちゃんです。

抱っこ、離乳食準備、離乳食あげる、保湿や着替えなどあると思いますが、全部夫に任せるのは大変そうで💦

夫も育休中で居ますが、この状況だとみなさんどのお世話ならしますか?

ちなみに喉の痛みや違和感があり、身体全体少し風邪引きかけの感じで、熱はないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは私が具合悪くて夫が家にいる日はほぼ夫に任せてます!
2歳以降は私も娘の相手したり家事したり手伝わないとワンオペはかなり大変ですが、赤ちゃんなら全然一日任せちゃいます。

無理して悪化して完全に動けなくなるほうが嫌なので、体休めてます!

からだよくなりますように😌♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに悪化しないようにする方が大切ですね😖
    夫に任せようと思います!笑

    • 2時間前