
コメント

はじめてのママリ
100歩譲って給与明細見せないのはまだ許せます。。
でも8万の内訳にもよりますが、私はやってけないですー。
いわゆる経済的DVに該当しそうな気がします。。

ママリ
給料明細、スマホでみられると思うのでスクショして送ってもらった方がいいですね。
どの程度貯蓄しているかもわからないし、夫婦でFPに今後のライフプラン見てもらおうと誘ってはどうですか?
そうすれば大体の額がわかるかもです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。確かに、スクショできますよね。長いこと気づきませんでした…😰
相談してみます❗- 2時間前

はじめてのママリ🔰
私的に手取りいくら貰ってるのか隠す意味が本当にわからないです。両親はともかく、妻に隠すのは何なんですかね??
8万は少ないと思います。一度家計について話し合って、それでも応じてくれないようなら実家に帰ります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。私は帰る実家もないのでそこもたかをくくってるかもしれません。八万なんて、一人暮らしの感覚ですよね
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
うちも公務員ですが、印刷するのがめんどくさいから〜と持って帰ってきたことないです🙃
貯金額も気になりますし、一度ちゃんと見せてもらいたいですね…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。ほんと、なんでこんなに隠すのか意味わからなくて
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
旦那公務員で結構機密性のある仕事ですが許可いらないと思いますよ......間違ってくしゃくしゃにしてしまった時にこれ何枚も印刷できるから大丈夫って言われましたww
あと公務員なら大体の給与ネットに載ってるので調べられますよ!
-
はじめてのママリ🔰
あ、うちも同じ職種かもです…私十年信じてました😂
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
まさかの同じ職種😂
この職種の人ケチ多いです🤣- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり😂
なんでケチなんですかね…- 1時間前

いいねリアクションいりません☺️
同じく公務員です
市役所で、所得証明書もらったんですがそこに給料や年収が載っててだいたいはわかりました。
私も給与明細とかみせてもらったことありません。

ママリ
私自身が機密性そこそこ高い公務員ですがweb明細でワンタイムパスワード等入力すればいつでも見られますよ、、なんで隠すんだろう、月8万も少なすぎるしモヤモヤしますね😖

はじめてのママリ🔰
うちも公務員ですが給与明細印刷できるのパソコンが1台しかなくてめんどくさいって持って帰ってこなくなりました🤣
通帳や所得証明書取ってみるとかですかね🤔8万の内訳にもよりますが、残り何に使ってるのかも気になりすぎます😵
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。八万の理由がわからないですよね。
親の世話もしろ同居も育児もしろ金は自分で稼げって…😂