

ままり🔰
難しいですよねなかなか(T ^ T)
出来るだけ夜ご飯は自炊&野菜🥦をとろうとは思ってましたが、、
週1は外食やテイクアウトしてました!
ストレス溜まるのも良くないだろうと思ってたので、、、笑

のん
22週です!
妊娠前から料理をしない夫婦だったのと、いまだにつわりが終わらず元気な妊婦ではない&夫は多忙なため、あんまり意識できてないです🥲
朝はシリアルとかパンとかで、お昼はUber(高タンパク低脂質は少し意識してますがママリさん同様月2くらいでマックとかも食べます)、夜はコンビニ(うどんと鶏肉焼いたのとカット野菜とか)が多いです💦
カット野菜を食べるようになったのと週2回くらいは自炊するようになったくらいです。
ただ、今、体調の問題で実家に帰っていて、栄養バランスの良い食事をとり始めたらお腹の調子がすごく良くなったので、これからは夜だけでももう少し栄養バランス考えて食事しようと思ってます🙋🏻♀️
毎日3食栄養バランスのいい食事は理想ですが厳しいですよね...

はじめてのママリ🔰
気にしないまま臨月まで来てしまいました😂
マックもミスドもサーティワンもスタバもいずれか週1、2で食べているような気がします。
よく動いていたためか体重や血圧を指摘されるようなことなく、現在まできました。
ただ臨月が近づくと、尿糖や血圧の数値が指導ギリギリになったことがあったのでようやく危機感が出てきたところです。
ちょっと調子に乗ったなーと後悔しました😓
後期になると食事の影響が出やすい、太りやすくなるらしいので今から食事バランスを考えているほうが良いとは思います💡

はじめてのママリ🔰
気にしなきゃと思いつつ全然バランスの良い食事は摂れてません🥹
週1で外食もするしお菓子やアイスも毎日食べてるし...
でも朝昼しっかり食べて夜はサラダ中心でお米は食べないようにしたり妊婦健診の数日前は食べすぎないように気をつけたりするくらいですかね🥲
よくないのはわかってるんですがなかなかむずかしいですよね😞
コメント