
息子が小一にしてクソ男予備軍すぎて悩んでます。 学校でブランコの取り…
息子が小一にしてクソ男予備軍すぎて悩んでます。 学校でブランコの取り合いになったり奪い取ったり、貸さなかったりのトラブルが続いて、彼女に彼女辞める!!と嫌われたらしく、そしたら「じゃあ指輪返して」と言ったらしいです。彼女本人と複数の目撃情報ありです。
何がいけないんでしょうか。
最近学校で暴言が多発してるようです。
基本的に穏やかでフレンドリーな性格ですが、突発的に暴言を言ってしまうようです。学童などでの上の子達からの悪影響やクラスのヤンチャ系の子からの悪影響もあるとは思います。家で見てる分には一人っ子で暴言吐く相手もおらず、学校の出来事では私がその場で注意するということもできず、どうしたら良いか分かりません。
体育で一緒にキャッチボール競走?誰が1番長く続けられるか?みたいなことしていた子が上手くキャッチできなくて暴言吐いて泣かせたこともあるようです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
小1で彼女、指輪ってワードが出てるのがまずビックリです💦
仕事で小学生見てましたがそんな大人っぽい(?)1年生は出会ったことなくて…
上記の関係性(彼女とか指輪とかそういう理解ができるレベルの知能なら)暴言に関しては言ったら相手がどう思うかとかも理解できるレベルかと思います。家で1人っ子だから暴言吐く場面がないとありますが、丁寧に説明してみてはいかがですかね?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。私も「指輪(笑)」と思いました。多分折り紙かなんかだと思います。先天性心疾患があって、赤ちゃんの頃から繰り返し全身麻酔や手術を受けてきてて、全身麻酔が発達に悪影響があると分かってるそうで、心臓の主治医から希望があれば就学前にWISCを受けられると言われて1年くらい前に受けたことがあって、知能は平均なんですが処理速度だけ凹みが大きかったんです。黒板写すのが苦手と聞きましたが、息子の場合公文もやってたからか、それは今のところ無いようで、勉強面では問題はないようなんですがお友達関係が、、、
お友達にこういうことがあったと聞いたけど、と前にも何度か家で話をしてるんですが効果が無いようで、、、ひとり仲良い子が1年生の最初に不登校気味で、今は元気に通ってるんですが、最近その子にも暴言吐いてると聞いて、もし息子のせいでまた学校行けないなんてなったら転校させると釘を刺してあったんですが効果無かったようです。。。