※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きざみのり
子育て・グッズ

腹減った腹減ったうるさいから飯作ったのにパンと卵とウインナーだけ食…

腹減った腹減ったうるさいから飯作ったのに
パンと卵とウインナーだけ食べて
お腹いっぱいになってきちゃった〜って。
トマトブロッコリー玉ねぎスープ全残し。
好きなもんだけ最初に食うのやめろよ。
お腹いっぱいって言えばいいと思ってる。
今まではお野菜も食べてよ〜とか言ってたけど
もう今日はじゃあいいって何も言わずに下げた。
まじイライラ半端ない今日は絶対お菓子あげない

コメント

はじめてのママリ🔰

怖い😱お子さんかわいそう。
ママも頑張りすぎなのかな…?
それだけ食べたなら充分じゃないですか。スープは夕飯にまわせばいい。

  • きざみのり

    きざみのり

    毎回好きなものだけ食べて、嫌いなものはお腹いっぱいって言って食べないんです。普段の食事量的にも絶対に食べられる量です。お腹いっぱいって残したくせにパパが食べてるパン欲しがるし、まったくいい気分しません。こういうことうんざりするほどあります。子どもはみんなそうとか言いますが、みんながそうだからとか関係ないんです。みんなそうなら毎回こっちが我慢しなきゃいけないんですか?本人にはもちろんこんなこと言ってません。お腹いっぱいなのねじゃあもういいよと下げただけです。精一杯怒りは抑えたつもりです。お腹いっぱいっていうこっちが何も言えない状況を盾に、嫌いだからって人が作ったものを避けるのが許せません。というか本当にお腹いっぱいで残すのは仕方ないですが、残し方がむかつくんです。野菜だけ本当に手付かずなので。食べられない野菜ではないです。ただ大好きなわけでもないので食べたくなかっただけだと思います。全く手をつけていないのに固かったとか、熱いから、冷たいから、とか文句ばかり言われて。親なら多少でもバランス考えてご飯作りますよね?本当は食べれるのに、毎度今回のように野菜全残しされてたら、メニュー考えて出す意味ないです。もう子どものご飯はオール炭水化物にしてやろうかと思いました。でもそんなことできません。私だって可哀想です。

    • 2時間前