※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

関東の方!ベビーカーで電車移動する時、どうやってベビーカー対応車両を…

関東の方!ベビーカーで電車移動する時、どうやってベビーカー対応車両を見つけていますか?
あらかじめ乗る予定の電車へ電話して聞きますか?
ホームの端から端まで歩いて探してますか?

昨日、ネットで調べた車両へ乗ったんですが、ベビーカーを置くところはなく優先席があるだけでした💦
ネットの情報は必ずしも正しいわけじゃないんだと実感した出来事でした😂

コメント

はじめてのママリ🔰

ホームドアに書いてあります☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホームを端から端まで歩いてそのマークが描いてあるドアを探していますか?

    • 1時間前
イリス

普通に乗りたい車両に乗ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーカー置くところはどうしていますか?ドア横とか空いていればいいけど、空いてなかったときはどうしていますか?折り畳みますか?質問多くすみません💦

    • 1時間前
  • イリス

    イリス

    それほど混雑していなかったらドア横ではなくてもドアとドアの間あたりに止めてました。
    混雑する時間は最後尾か先頭か、路線によっては真ん中か空いていそうな車両を選びますが。

    優先エリア❓あっても人がいてどいてくれないというか使えないことのほうが多いので、「すみません」「ありがとうございます」で普通に乗ります。
    座席を譲ってくれたら座席に座り、前でベビーカーを支えます。

    畳んだほうが…とも思いますが、ぶっちゃけ抱っこして大きいリュック背負ってベビーカー支えて…より、ベビーカーに全て乗せたほうが安全かなと思って。

    降りる時に周りに向けて「ご迷惑おかけしました、ありがとうございます」と言ってから降りることもしばしば。お互い様かと思います。

    • 1時間前