※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の子供の幼稚園のシューズが小さくなってきたので新しいのを買おうと…

5歳の子供の幼稚園のシューズが小さくなってきたので新しいのを買おうと話したんですが、新しく変わったことを知られるのが嫌だから同じのが良いと言ってます。
同じの買ったら変わったってバレないかもって。
これは執着や変化を嫌がるこだわり行動でしょうか?
ASDに当てはまりますか?

コメント

はじめてのママリ

うちの子もそのくらいの歳の時に、幼稚園に新しい靴を履いて行く時や、髪の毛を切って週明けに登園する時に、嫌がってました😂
聞けば、見られるのが恥ずかしいようで、自分の見た目を気にするようになってきた成長過程かなと思っていました😊

今小学2年生ですが、発達には何も問題なく、今では新しい靴でも髪を切ってても気にせず登校しています😊
なので、お子様も今はそうゆうお年頃かな?と思いますよ😊

もこもこにゃんこ

変わった事を周りに知られたくないってのはまた違うと思います。
ASDの場合だと、変わったという事に自分が嫌って思うんじゃないでしょうか?周りにバレるとか関係ないと思います。