
悩んでいます。夫が単身赴任中で、子供3人。(中1、小2、2歳)習い事や…
悩んでいます。
夫が単身赴任中で、子供3人。
(中1、小2、2歳)
習い事や部活の送迎も私1人。
ママ友なんて、いません。
工場の正社員で、人手不足とのこともあり
月2回夜勤してます。
その時は、実母に預けています。
(もともと、そういうこともあるの親は承知です。普段会えないので喜んでいます)
そして、私は(なぜ?一人でしないと?)と思い病んでしまい
何しても、涙が出てきます。
仕事は、楽しいですが子供のことや家のことを考えると帰宅するのが嫌になってきてるんです。
現在、夫はそういうこともあって帰ってきてますが
また、単身赴任先に帰ります。
これが、あと2年かかるとなると
また落ち込むのではないかと心配になるのです。
あと、夫の単身赴任年数は決まってます。
それを超えないと、単身赴任した扱いにならず
また、何年後かには単身赴任しないといけません。
このような場合、皆さんなら
あと、2年1人で頑張るのか…
夫に、頼み込んで単身赴任を終わらせるか……
ちなみに、病んだ時は
食欲はありましがあまり、眠れませんでした。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママ
お気持ち分かります!
単身赴任断っても会社にいられて給料等に影響ないなら断ってもらいたいですが大丈夫なのでしょうか?
土日は帰るとかして旦那も役目を果たしてますか?
あとは親に頼れるうちはどんどん頼る!
上の子も中学生なら十分戦力になると思います。
はじめてのママリ🔰
旦那的には、周囲から後ろ指差されたり
あいつ、2年しか行ってないんだって的な事は噂になるとか言ってました😅
距離的には、1000km離れている所なので簡単には帰ってこれないです😭
費用もかなり、かかります…
中学生は、戦力になりますが
やはり、子供だなって言う所はあります😞
親に頼るしかないですよね…
頑張ってみます!