
ある友人の話です。友人は小学生の子供がいます。その子が小さい時は私…
ある友人の話です。
友人は小学生の子供がいます。その子が小さい時は私も独身だったので基本私が友人宅の近くまで行く形で会っていました。
娘が生まれてちょっと経って「会いたいな〜」って言ってくれるようになった頃から友人は犬を飼い始めました。
友人宅と私の家は車で1時間ほどの距離です。
犬がいるから14時までには家にいたいそうです。(私は犬飼っていないので理由はよくわかりません。
そうなると長く会うためには私が友人宅の近くまで行くことになります。
ただ、こっちは小さい子供がいて相手から誘われて毎回会いに行くのが大変です。
なので「たまにはこっちこない〜?」と言ってみました。
すると「14時には家いなきゃだから移動時間考えたら一緒にいれる時間短くなるけど。それでもいいの?」と言われました。
上から目線すぎません?!?!
それなら旦那さん休みの日曜日を指定してくれればよくないですか?それなら時間気にしなくていいし💭
むしろ「いつもきてくれてありがとう!」って感謝する側じゃないですか…?え???笑
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)

まこ
うざいですね😇
なんで誘われた側で1時間もの距離を2歳児連れて毎回こっちが行かなきゃいけないのって私ならなります😂
正直毎回そっちまで行くの大変だから、今回はやめとくわーて返します😇

ママリ
めちゃくちゃ強メンタルのご友人ですね😂😂自分の子が小さい時も来てもらってて、今度は自分が行かなきゃって気持ちにならないのが不思議です😶🌫️
来てもらえるのが当たり前になってるのか、舐められてるのかなって思っちゃいます😇
私ならこっちばっかり無理したくないので、少し距離おくかもって思いました😇
コメント