
小一の娘がいます。今日の下校時間、ミマモルメの正門通過しましたのお…
小一の娘がいます。
今日の下校時間、ミマモルメの正門通過しましたのお知らせが14時半に入りました。
学校から家まで徒歩5分なのですが、いつも友達と喋りながらゆっくり帰ってきます。
14時55分、ちょっと遅いか?とスマホを見ると14時間50分にまた正門通過してました。
学校戻った?!インターホン気づかなかったかも!と思い慌てて学校に電話して、
「インターホンに出られなくて学校に戻ったのかもしれません。もし校内にいたら下校するように伝えてください」と話してるところに帰って来ました💦
いつものようにのんびり帰ってきてる途中で忘れ物に気づいて取りに戻ってたようです。
お騒がせしてしまって恥ずかしい…
過保護な親、落ち着きない親と思われたでしょうか😖💦
- ままり
コメント

🐼桜華🐼
ウチも小2娘にミマモルメのICタグ持たせてます💦
1回正門にママ迎えに行くからね(下の子の降園時間と小学校の下校時間が被るため娘を先に迎えに行く)。と言い登校させたんですが、娘が正門出る時間に私が間に合わず…走って学校近くの下校ルートに向かったら正門出た通知来たのに、正門通過しました。通知が来たので、学校戻った⁉️とまたもや焦りとりあえず学校に行ったら「ママが正門にいるのに居ないから戻った。と言われまして担任に確認してて…」と他の先生に言われて、申し訳なくなった事あります💦
ICタグだと、学校着いた・学校出た。しか分からないから、そういうのあると焦りますよね💦
ままり
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
そうなんですよね💦通過した、しか分からないのがかえって気になっちゃいますね🥺
AirTagも持たせてるんですが、家⇔学校だとほぼ機能してなくて…
学校行ってるのにずっと家のままのときもあるし😅
下の子がお昼寝してる時間なのでインターホンの音を最小にしてて帰ってくる頃に鍵を開けておくんですが、今日鍵開けてない事に気づいてスマホ見たら学校戻った通知があって、やってしまった!と思いました😔💦
🐼桜華🐼
ウチもスマホがAndroidなので、Android版のAirTag持たせてます💦
機能しないですか😓⁉️ウチは機能はしますが、学校にいる時間帯なのに学校近くの通学路だったり、下校してるのに下校ルートじゃない道だったり、多少のズレはあります💦
ありますよね💦下の子お昼寝してたら尚更です💦
2年生なので月~金曜日まで5時間目授業で家に着くのが15時過ぎになるので確実家にいますが、もしインターホン鳴らしてもママが出なかったら日陰に移動して家(アパート)から動かないで!とは言ってます💦
もし緊急だったらお隣の部屋が同じ登校班の3年生のお姉ちゃんがいるお家なのでそこピンポンして!と一応伝えてはいます💦
ままり
機能しないです…徒歩5分とはいえいっぱい人歩いてるのに、そんなにiPhoneユーザーいないか?って不思議です😅
出かける予定があるときは🐼桜華🐼さんと同じ事を伝えていますが、家にいて気づかないパターンは考えてなかったです😭
🐼桜華🐼
iPhoneユーザーの方がいっぱいいそうですよね🤔
下の子には悪いけどインターホンの音量を変えないか、音下げても今までよりは大きめにするか…ですよね💦💦