
コメント

はじめてのママリ🔰
23時にお風呂...😳😳!
あまりにもうるさくて続くようであれば管理会社に連絡します!

ママリ
それは声がうるさくて迷惑ってことですか?それとも虐待を疑ってるってことですか?
難しいところですが、ご飯食べたあとに寝てしまって、起こして機嫌悪いところでお風呂に入れてー…とかもありそうで…
けどお風呂の窓開けっぱなしはちょっと…ですよね😂
解決策なくてすいません🙇♀️
-
ワンオペのmam☆
23:00すぎに30分近くお風呂でギャーギャー泣いてて
虐待も疑っちゃいたい所ですが、憶測は禁物なんで
窓が空いてて響くので迷惑って感じです。。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
警察に電話して虐待かは分からないですが泣いてて心配ですと言えば訪問してくれそうですけどね。
ワンオペのmam☆
共働きで遅いとはいえ19:00頃くらいに帰ってきてるみたいだし23:00すぎにお風呂入れないですよね。
ここの管理会社あてにならない😡
はじめてのママリ🔰
さすがに遅すぎですよね、寝るのも23時すぎってことですよね...😰😰
23時にお風呂で泣いてるの虐待されてるのかなと思ってしまいましたが、帰りが遅いなら違うのですね!
それでしたらクレームの手紙入れるかもです🤔
ワンオペのmam☆
私の母も虐待かもだし、毎晩なら匿名で通報すれば?って言いますが
うちにも子供は居ますので 憶測で通報されたら嫌だし 通報はしませんが……
よく泣く子もいますし、お風呂嫌いな子もいますが、それなら早くお風呂に入れたらどうですか?って思いませんか😰?
はじめてのママリ🔰
後回しにはしないですね😥
泣くなら周りに迷惑にならないよう帰宅後すぐ入れます💦
しかも窓は開けっぱなしなんですよね、非常識すぎて困りますね。
ワンオペのmam☆
ですよね‼️‼️‼️
私もフルで働いてますが、眠くなると子供もぐずりがちになるので 帰ってきてすぐ入れます。
張り紙でも置こうかな…………………😮💨
はじめてのママリ🔰
時間が時間なので良いと思います😵