
私は旦那に求めすぎでしょうか?😢私たち夫婦と3歳1歳の子どもがいます!私…
私は旦那に求めすぎでしょうか?😢
私たち夫婦と3歳1歳の子どもがいます!
私は基本週3日6時間パート、たまに週5の日もあります。
旦那は朝趣味でジムに行くために子どもたちが起きるより先に家を出るので、朝起きてから子どもたちに夜ご飯を食べさせるところまで家事育児ワンオペです。
平日旦那がしてくれることは子どもどちらかの寝る前の歯磨きとオムツ替え、2日に1度の洗濯を干すことです。
旦那の希望で旦那の地元に土地を買ったので旦那の職場が遠く保育園の送り迎えは頼めません…。
夜ご飯家族揃って毎日食べられません😢
正直毎日めちゃくちゃ疲れます😭
しないといけない最低限の家事もあるし子どもとの時間がとれないのもストレスです😭
そんな中先日旦那に週5出勤きついなと一言言うと、俺は毎週週5やけどね?と言われ絶句しました…。
私はたかが基本週3日のパートかもしれませんが、旦那は私が全部して当たり前と思っていることが悲しくて悲しくて今優しくできません😭
寝かしつけのあと旦那は私とゆっくりテレビでも見たそうに待ってますが、そんな気分になれません…。
私の心が狭いのでしょうか?🥺
せめて自分が食べ終わった食器を食洗機に入れて、自分の水筒洗うくらい旦那がして欲しいと思うのはいけませんか?😭
- はじめてのママリ🔰

🌈👼
同じです!
この間、子供達が寝てから旦那にブチギレました。「自分が使った皿くらい食洗機に入れろ!水筒だって玄関に置かれて気づかないわ!それぐらい洗え!」と言いました。少し届いたのかやるようになりました。なんででかいガキの育児しないといけないんだ、姑に返品したいってなります笑

リセッシュ除菌EX
それを直接言ってさせたほうがいいですよ😭

エビフライ🍤
食事は旦那さんが最後ですか?
もし最後でしたら、ママさんとお子さん達の夜ご飯の食器類も含めて、全て旦那さん食洗機担当にしてしまいましょう☺️食べ終わるの最後なんですし😀自分の水筒ももちろん自分で✨
ハミガキも1人してくれるなら、いっそ2人してもらうのはどうですか?🤔保育園の送迎って地味に疲れますよね🫠朝自分と子供の準備をして、保育園と出勤時間気にして送って行って、働いてまた迎えに行って、帰って来たら、保育園の荷物出して、夜ご飯にお風呂に…分担しないとママさんがしんどいと思います😭
コメント