やりたかった介護の仕事に挑戦すべきか悩んでいます。子供が小学校に上がり、今が変わるタイミングかもしれませんが、周囲のサポートや子供のことが気になります。占いの言葉もあり、どうすべきか意見を求めています。
やりたかったことに挑戦してみてもいいのかなとここ1年ずっとモヤモヤしてます。
介護の仕事に就きたいです。
18で出産し、学校に通うことが出来ませんでしたが、10年経った今も想いは変わらないです。
子供が3人小学校に上がりました。今は融通のきく扶養内パートです。
何となく、変わるなら今かも!って思うんです。そんなタイミングで母の友達から「𓏸𓏸ちゃん(私)そろそろやりたいことやった方がいいよ!やってみたら?」と何も話してないのに言われました。占いが出来る方です。たまたまかもしれませんがやっぱり今か!思ってしまいます。
同居なので周りの助けはある方です。
でも、下2人は低学年だし…
呼び出しや休みもまだまだ多いよな…
寂しい思いさせるかな…
モヤモヤグルグル🌀
こんな感じで、背中を押して欲しいのかもしれないし、まだやめた方がいいのか、占いや直感を信じてみてもいいのか、色々な意見が欲しいです🤣
- ぽよ
コメント
はじめてのママリ🔰
やりたいことはやった方が良いと思います。
嫌だったりキツかったら辞めれば良いんです。
はじめてのママリ🔰
人生一度きり!!です!
-
ぽよ
ですよね!!
ありがとうございます!- 10月3日
はじめてのママリ
そんだけの偶然あったら、やってみてもいいかも!私ならその直感信じちゃいます!
10年想いが変わらないなら、チャレンジしたほうがいいと思うし、
介護の仕事も体力的な部分もあるだろうから、早めにチャレンジするのはいいのでは?と思いました!
-
ぽよ
遅くなりました💦
信じてもいいですよね!
背中押されました!ありがとうございます😊- 10月4日
みなみな
いきなりフルで働く必要はないと思います☺️
取り敢えずパートでも良いので、実務経験積んで研修受けて介護福祉士目指す道もありますよ。
やって後悔するより、やらないで後悔する方が嫌!と思います☺️
-
みなみな
あと、施設によって本当いろいろです。私の前職はブラック企業でしたが、現職はホワイト過ぎて大丈夫?てレベルです。恵まれ職場・恵まれた上司・恵まれた先輩や同僚です。1箇所ダメでも、勇気出して次へ行ったら違う世界が広がってます☺️
- 10月4日
-
ぽよ
パートで資格も目指せるいい条件かもって思ったとこがあったので心惹かれてます笑
画像までありがとうございます!
違う世界が広がってる…なんかすごい楽しみって思います!!!
ありがとうございます😊- 10月4日
-
みなみな
それと、仕事始められたら申し送りとかで分からない点は質問して日々の業務も勉強に繋げると良いですよ☺️試験の問題で分からない時は、普段のお客様の様子から「あ、これAさんの病名だ。Aさんは、こんなこと気を付けてたよな。だから、この解答はこれかな?」とかって導き出せたりします。
申し送りで分からないこと、ですが…。
○少量の排便がこまめにあるお客様が受診して、「高度便秘症」と診断を受けたと申し送りがありました。私の中で、排便が出ない=便秘との認識でしたので「こまめに出てるけど便秘なんですか?」と質問しました。
○お客様の内服薬の追加があり、「〇〇が追加になりますので、気をつけてください。」と申し送りがありました。何をどう気を付ければ良いのか分からず(申し送りしてた人に)「どんな点に気を付けたら良いですか?」と確認したところ答えられず同席していた看護師が教えてくれました。
普段の業務でも役に立ちますし、試験の時にも役立ちますよ☺️- 10月4日
-
ぽよ
なるほどです!
実際の経験の中から勉強ですね👍
理解してないと危険ですもんね…- 10月4日
-
みなみな
事故防止にも繋がりますし、勉強にもなるので一石二鳥です☺️
- 10月4日
ぽよ
返信ありがとうございます!
優しい言葉で嬉しいです☺️
ありがとうございます!