※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
ココロ・悩み

人生を変えた一言ってありますか?皆さんのターニングポイントを聞かせて…

人生を変えた一言ってありますか?
皆さんのターニングポイントを聞かせてください。

私は不登校だった時に、体育の先生から言われた一言です。
私『お母さんの卵子に、もっと優秀な、私じゃない別の精子が受精していたら、こんな劣等生が育つことはなかったのに』
先生『でもその時に、誰よりも産まれたいと願って、必死に飛び込んだのが貴方なんじゃないかな』

そっか、私以外の子は、次の産まれる機会の為に、みんな天国に戻ってるんだ。って思いました。

私の背中を、産まれたかった一億以上の瞳が見ている。
急に肩がズッと重くなって、背中を引っ張られるような気がしました。引かれた力で自然と胸が前を向きました。
腑抜けている場合じゃない。

もしも本当に天国というものがあったら『人の世の中は、悪くなかったよ!辛いこともたくさんあったけど、精一杯生きてきたよ!』って、報告しなきゃ甲斐がないなと、今も思っています。

2人目の胚移植を前に、少しセンチメンタルになってしまいました😂

コメント

ママリ

両親が否定的でおっとりマイペースな私を「とろい」と小さい頃から言ってました。
高校生になりバイトを始めると自分の動きの遅さが凄く分かりました。
ミスも多いし覚えも遅くて自分は要領の悪い出来損ないって思ってました。
バイトで遅くなる日は学校から近い祖母の家に泊まっていたのですが、祖母に「私は動きが遅くて要領も悪くてバイトでも邪魔だと思われてそう」と溢すと「大丈夫。そう言う人は子育てが向いているはずよ。何か起きても感情的にならないから子供を穏やかに育てられる。私がそうだったから」と言われました。
ターニングポイントと言うよりはその日から母になるのが楽しみになりました!
そして、何か失敗しても「まだその時(母になる)が来てないだけ。」みたいな感じであまり深刻に考えないようにできるようになりました。
実際に子供ができてからはその通りで子供に全く感情的にならずに丁寧に接する事ができていていつもあの言葉が私の中にあります。