
子どもが扁桃腺で40.7度の熱があり、解熱剤を使うべきか悩んでいます。先生は42度にならない限り使わなくてもいいと言っていますが、初めてのことで不安です。
今日子どもが扁桃腺と診断を受けました。
現在40.7度あります。
解熱剤使ったほうがいいですか?
先生には、ぐずって寝ない、または寝てくれてても42度とかにならない限り使わなくて良いと言われました。
さっきちょっと愚図りましたが、ぐっすり眠ってくれてます。
ここまで熱が上がったのは初めてで、先生には使わなくて大丈夫と言われてるけど、痙攣とかも怖いしどうするのがベストか分かりません(>_<)
- あいうえお(5歳2ヶ月, 9歳)
コメント

母です。
私なら使います!!!

みい.
心配です(´;ω;`)
使ってあげてください(´;ω;`)
早く良くなることを‥お祈りします。
-
あいうえお
返信ありがとうございます
ご心配ありがとうございます!
こんな熱上がったの初めてで心配で心配で(TT)
冷えピタとかも貼ったほうがいいですか?- 6月17日
-
みい.
出来れば貼ってあげて上げてくださいっ
自分なら解熱剤と冷えピタしますっ
痙攣起こしてしまう前に‥少しでも改善させましょうつま- 6月17日

さぁ
解熱剤は、先生のおっしゃるように眠れない、全く水分が取れない時のみの使用が良いです!
急に解熱剤で熱が下がると、また薬が切れる時にポンと熱が上がり、急な熱の上昇がすごく身体に負担になるそうです。(急な熱の上昇が熱性痙攣を招くこともあるそうです)
なので、今眠れて、水分を取れているならそのまま寝かせてあげて、体力を回復させてあげてください!
-
さぁ
ちなみに、42度以上の高熱になることはほとんどないと言われました!
脇の下、足の付け根をアイスノンで冷やしてあげると、大きな血管を冷やせるので身体が冷えやすくなり、熱が下がります!- 6月17日
-
あいうえお
返信ありがとうございます(>_<)
そうなんですね💦
じゃあ使わないほうがいいですかね?😢
私も先生には42度になることはほぼないと言われました!
なので、解熱剤も必要ない感じだったんですけど、心配で一応貰っておきました(>_<)
子ども用のアイスノンなくて、、、
冷えピタでも大丈夫ですかね(TT)?- 6月17日
-
さぁ
冷えピタは効果ないです!
アイスノンは、保冷剤で良いですよ!ケーキなんかを買った時に付いてくるやつです。ガーゼやハンカチで包んで、脇の下や足の付け根に当てて軽く結んであげてください!- 6月18日
-
あいうえお
冷えピタって効果ないんですね😱
知らなかったです💦
夜は冷えピタで様子みてましたが、今8.4まで下がりました!
小さい保冷剤ないので、用意しときます!!
ありがとうございました(*^^*)- 6月18日

黄緑子
私は使ったこと無いです。
寝ているなら使わずに早く熱で退治させた方が早く治ります。
熱性痙攣の経験が無いなら使わなくていいと思います!
-
黄緑子
あと、冷やしても熱を治しませんので、本人が気持ちいいと思ってやりたがらなければ、本人に戦ってもらうのみです!
- 6月17日
-
あいうえお
返信ありがとうございます!
そうなんですね(>_<)
先生にも言われてるし、様子見たほうがいいんですかね(TT)
熱性痙攣はなったことないです!- 6月17日

おさゆ🍵
わたしも使わないです。
水分が取れて、眠れてるなら、必要ないと思います。
うちの娘も、熱が出るとすぐ40度近く出るんですが、今まで1度しか使ったことないですよ。(熱で機嫌が悪く、眠れなかった時だけです)
上の方もおっしゃってましたが、解熱剤で熱が下がって、また上がるときに熱性痙攣に繋がることもあると聞きましたよ😫
心配な気持ちもわかりますが、熱を下げても治る病気じゃないので、練れてるなら様子見で大丈夫だと思いますよ!
おだいじに😣
-
あいうえお
返信ありがとうございます!
夜は解熱剤は使わず冷えピタだけで様子みました(*^^*)
今8.4まで下がってて、ずっと寝てますがお腹が空くと起きてしっかり食べてくれてます!
ありがとうございました😊- 6月18日

yumi
水分は取れていますか?
水分取れていて寝ているなら使わないです。
痙攣はする子はするししない子はしないでしょうし。
なった時の対処だけ確認して、あとは様子見ながら寝かせます。
上の方もおっしゃっていますが、解熱剤で下げてもまた急に上がればその時の方が痙攣起こしやすかったりということもあります。
菌と戦うための熱ですから、むやみに使う必要はないと思います。
脇の下、足の付け根を冷やしてあげるといいと思いますよ。
-
あいうえお
返信ありがとうございます!
遅くなってすみません!
夜は解熱剤は使わず、脇の下に冷えピタだけ貼って様子みました!
今8.4まで下がってます☺️
ありがとうございました!- 6月18日
あいうえお
返信ありがとうございます!
使おうと思います(TT)
脇下に冷えピタとかも貼ったほうがいいですか?
母です。
今は眠ってるんですよね?
眠ってるのならそのまま、アイスノンなどして寝かせて起きてグズグズ言ってたら座薬いれてあげるといいと思います♪