※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

結婚式に新婦は男性の友人を、新郎は女性の友人を呼べないと言うのは本…

結婚式に新婦は男性の友人を、新郎は女性の友人を呼べないと言うのは本当ですか???
私は10代で行ったこともなくわからないのですが、
旦那はダメだから旦那が行く友人の結婚式に知り合いの女性は1人もいないと言ってます。
(これが嘘ならますます怪しいです)←前の投稿。

コメント

みにとまと

嘘ですね。新郎の友人としてお呼ばれされたことあります🤗

✩sea✩

呼べないというか、呼ばない方がいい、望ましい、ですかね?
別に呼べますよ( ・ᴗ・ )
うちの旦那は、旦那友人として女の子呼びました^^*
(私も仲良かったので)

はじめてのママリ🔰

呼べないってことはないですよ😊呼んでる人もいると思います!

でも私だったら異性の友達は呼ばないし呼んでほしくないです!

はじめてのママリ🔰

昔はあったみたいですけど今はないかと💦

はじめてのママリ🔰

いろんな結婚式行きましたが、ほとんどの方が異性の友人呼んでたと思います!

sakura

ダメではないですが、暗黙のルール的なので呼ばない方が、、みたいに思ってる人は多いので、呼ばない人のが多いと思います。
まあ新郎も新婦も気にしないなら全然呼ぶでしょうし、どちらかでもそれを気にするなら双方呼ばないでしょうし。

私は異性の友人を呼んだ式は行ったことないですし、自分も2回式挙げてますが、仲良い男友達は式には呼ばず2次会からにしました。

はじめてのママリ🔰

正しくは呼ばない方がいいですね!

お互い気にしないなら
呼んでもいいのかなって思います

ゆき

肯定派が多くてびっくりです!
私は33歳ですが今まで行った結婚式は全て同性の友人のみの参加でしたし、それが当たり前だと思ってました。
禁止されてるわけではないですが、親族など年配の方からしたらおかしく映ると思いますし、、、
二次会があればそこに呼ぶくらいです!

オリ子

聞いたこともないし、私の友人半分くらい異性でした😳
少数ですが新郎友人(といっても社会人サークルの歳の近い先輩ですが)にも女性ゲストがいましたが気にした事なかったです🤔