
夜の寝かしつけってどんなタイミングでしてますか?授乳後すぐですか?今…
夜の寝かしつけってどんなタイミングでしてますか?
授乳後すぐですか?
今までは22時に寝かせていて、授乳した後ベッドに置いてぐずったら抱っこして寝かせるといった感じでした。
三ヶ月検診でもう少し早く寝かせた方がいいと言われ、20時までを目安に頑張ってみていますが、授乳後大体1時間半くらいは活発に遊ぶので、それを見越して早めに授乳してぐずってから寝かせるか、それとも授乳が終わったらすぐ抱っこして寝かせるか…
どっちがいいのかなと悩んでいます💭
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘の場合、飲ませて置いたら寝るという夜中モードに入るのが23時です😅
20時21時に飲ませてベッド置いてもニヤニヤ笑って起きる子です😂
騙せない…。笑
小学生と違って赤ちゃんは寝て欲しい時間に寝かせても寝ないですね🤣💦
お子さんは頑張ったら寝そうですか?

ママリ🔰
うちは前まで20時にお風呂→授乳→寝かしつけでしたが最近は18時にお風呂→授乳→寝かしつけしてます👶🏻ྀི
お風呂の後はミルクと覚えたのかお風呂後は泣くのでミルクをあげると大体うとうとしてくれます😌❕活発なときは授乳後30分ぐらいご機嫌にお話したり遊んだりしてるのでグズり始めたら寝かしつけるようにしてます🍀
活発な時に寝かしつけようとしても全然寝なくてイライラしちゃうので早めに寝る準備を終えてベビの眠くなるのを待つ派です🙂↕️

はじめてのママリ🔰
16時~16時半頃 お風呂
17時 ミルク、授乳
19時~19時半頃寝かしつけしてました。もしミルク飲んだ後寝始めたら寝かしちゃってました。
寝かしつけする時は絵本を読んだり、薄暗くしてこれから寝るんだよ〜というルーティンを作りました😖
途中で起きてしまったら薄暗い部屋のままミルク飲ませて抱っこして落ち着かせて寝かしつけしました💤
はじめてのママリ🔰
いつも飲んだ後40-50分ベッドで喋るので見守って、ぐずってきたら抱っこして寝かせる感じです!
ちょうど今、20時前に飲ませて、活動時間を取らずにそのまま寝室に連れてってみたのですが、少しニヤニヤ喋った後、ギャン泣きして抱っこも拒否でした😖
リビングに連れてきたらご機嫌でおしゃべりしてます、、笑
いつも通り1時間半くらい経って疲れたら連れて行って寝てもらおうと思います😂