コメント
はじめてのママリ🔰
ちょっとマイナスですが夫婦関係は
期待しない、諦める
にしたら円満になりました笑
相手に自分の要望を通そうとするとギクシャクするので辞めました。
まあ育った環境も違うしそもそも男と女だし価値観合うことなんてないよね~✨諦めよっ‼️って思ったらなんか夫婦関係よくなりました笑
さおり
・旦那を煽てる、褒めてあげる
・子供にもパパのすごい所を伝える
・怒った後は引きずらない
・辞めて欲しい事はその場で伝える
・旦那も子供も尊敬出来るところを見つける
感じでしょうか🙌
我が家は1人目の産後はまぁー喧嘩ばかりでした😇
旦那も使い物にならず…
根気よく育て上げ、今では立派なイクメンです笑
-
はじめてのママリ🔰
褒めてあげるのすごく効果的そうです!
いつもふざけられても真顔スルー塩対応しすぎてるのでたまには優しくしようと思いました。笑
見習うところばかりです💦
育て上げたのすごいですねー😭👏
私の夫もイクメンに育ちますように🍀*゜笑- 10月3日
はじめてのママリ🔰
私は離婚しちゃってるんですが、私の親、兄弟はすごく仲良いです☺️
夫婦仲が良い秘訣は
・お互いを思いやること。
・どっちが上とかなしで、自然と助け合いができる関係。(母はずっと専業主婦ですが、父は働いてる俺のが偉いぞ!みたいな態度は一切とったことはなく、家帰ってからすぐ家事してます😂)
・意味のある話し合い、喧嘩をすること
・お互いの抜けてる部分を理解すること(2人合わせても一人前じゃないよねーっていつも言ってます笑)
老後2人で過ごすのが楽しみ!って、言ってて微笑ましいし、理想の夫婦です☺️夫婦が仲良いからなのか、兄弟も4人いますがみんな仲良いです👀
-
はじめてのママリ🔰
思いやりは本当に大事ですね👏
お父様偉すぎます🤣
やはり親の仲良いご家庭って、兄弟仲もめちゃくちやいいですよね〜🥹
言われてみたら私の周りの親が仲良いところも子供もすごくいい子で仲良しが多いなと思いました☺️- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
母もですが、父は本当にすごいなと思います😂
仏のような存在です笑
しかも、全然嫌々してる感じじゃないんですよ😂もう自然と体がみたいな笑
色々大きい喧嘩もしてきたみたいですが、幸せそうで何よりです☺️笑- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
お父さんが穏やかな家庭の方が平和なイメージがあります😂
なにより自分の親が理想の夫婦ってところが素敵だなあと思いました🫶🏼- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
ですけど、私は失敗しちゃいました😂
見る目ないです笑- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
失敗は種類は違えど誰にでもありますよね💦
見る目が無かったとしても不要な人を切り離せない人もいる中で切り捨てる選択ができたことが絶対にママさんと娘ちゃんの幸せへの一歩に繋がると思います!(誰目線やねんって感じですよね、偉そうにすいません🙇)
色々と大変だったとは思いますが娘ちゃんと絶対幸せになりましょー!🥰- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんのコメ欄なのに、こちらが励ましてもらう形になってすみません💦笑
今日離婚成立したので、とても嬉しい言葉です😭頑張ろうと思えました!
本当にありがとうございます✨
ママリさんにも幸あれ☺️- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
全然大丈夫です!🙆🏼
それはタイムリーでしたね💦
ありがとうございます!お互いがんばりましょうね☺️- 10月4日
退会ユーザー
思いやりや寄り添い
言い方と理解
報連相
スキンシップやセックス
が30年仲良しの我が家の秘訣です🫶
-
はじめてのママリ🔰
言い方😭😭
本当にこれに関して私は嫌味ったらしく言ってしまう時多いのでしっかり直していきたいなと思いました💦
30年仲良しは理想で素敵すぎます、、🥹- 10月3日
はじめてのママリ🔰
わ!!まさに最近の私は色々期待などしてギクシャクしてよくわからなくなり毎日イライラしています😣
諦めも大事ですよね…笑
落ち着いて考えたらそうだよなぁってなるのにいざ日常生活を送ってると、不満ばかり見えてクソ!って思ってしまうので、まずは期待しすぎない、求めすぎないところから頑張ります🥹🥹🥹
はじめてのママリ🔰
まあ歩み寄ったり尊敬思いやりなどは大前提の話ですが…
ただ、私は結構現実主義なので稼ぎが悪かったら夫婦仲は良くなかったんだろうなって思います笑
私は専業主婦なので、養ってもらってる、毎日ありがとうとは思ってますし、たまにでもいいからそうゆうのを口に出して言うのも大事なのかなって思います😊
でもあきらめと期待しないが半数を占めてます笑笑
男脳と女脳なんて一生分かり合えないです🥹笑
はじめてのママリ🔰
そうですよね(>_<)
私も専業主婦なので感謝しっかり伝えないとなと思いました🙏´-
男と女ってもう、別の生き物レベルで違いますよね…笑