※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳、男の子です。お昼頃から39℃台の発熱。発疹あり。検査は出来ないと…

4歳、男の子です。

お昼頃から39℃台の発熱。発疹あり。
検査は出来ないと分かりつつ病院へ。
やはり検査は出来ず、アレルギーを押さえる薬と
解熱剤を処方してもらい帰宅。

暖かいうどん数口と、梨を4分の1程食べ
水分補給も出来ています。
機嫌もよく、口数もいつも通りで
今はソファーで映画を観ています。

でも熱が39℃台から下がらないのと
発疹も広がってきているので
解熱剤を飲ませました。

上記の状態から
どんな病気が考えられるでしょうか、、。

アデノ、ヘルパンギーナ、溶連菌は
喉の痛みなどがあると思いますが
食べたり飲んだり出来ているので
可能性は低いでしょうか、、

このまま明日も解熱しなければ
また病院へ行きますが
なんだろう、なんだろうと気が気じゃなく…
少しみなさんに意見を聞きたく投稿しましたm(_ _)m

コメント

☺︎

溶連菌でもうちの子は喉の痛みなかったです🥹発疹と発熱だけでした🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喉の痛みが無い場合もあるのですね!情報助かります🙏
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 1時間前