はじめてのママリ🔰
保育園通わせてます。
①パートです
②9:00-16:00の週5です
正社員だと土日、年末年始などの繁忙日は出勤必須な会社なので
休み融通の効くパートで働いてます🙌
ちょこ
1️⃣パートです!
2️⃣週5日、8時から16時まで働いてます!
上の子一年生で学校からの学童
下の子一歳半保育園です!
*Nao_o*
①正社員(1時間時短)週5勤務
②9時半〜17時半
小学生→学校、キッズ、放デイ
未就学児→保育園
はじめてのママリ🔰
①時短正社員です🙋🏻♀️
②9:00〜17:00 週4
フルだと9:45〜18:45の週4で、園の迎えに間に合わないので少し早めに出勤して、その分仕事させてもらってます🥺
元々は同じ仕事内容、勤務時間・日数でパートで雇用されてましたが時短正社員にしたらボーナス出せるしどう?と誘ってもらいました!
保育園通わせてます!
退会ユーザー
保育園と学校▶︎お留守番or学童(子供に選ばせてます)
1がフルタイム正社員
2が8時30~17時で帰宅後子供寝たあとも少し家に仕事持ち帰りです
ママリ
未満児ふたりいます!
①扶養内パート
②8時半~13時です!
ママリ
①正社員 時短勤務
②10:00-17:30
土曜日以外いつも30分残業
公休9日
子供は3人
未就学児→保育所 19時まで延長
小学生→学童 19時まで延長
はじめてのママリ🔰
①時短正社員
②9時〜16時の月〜金
祝日も仕事ですが、保育園が休みのため有給もらってます。夫が休みの時は仕事行きます!
保育園児2人いて、上の子は来年小1なので学童行かせる予定です!
私は家事の要領が悪いので、時短にして良かったです。最初は惣菜に頼りまくってました!
ママリ
時短正社員
8時〜16時 土日休み
保育園、学童にいれてます。
ママり
保育園
①正社員フルタイム
②8:30~17:00ですが、フレックスありで、在宅と出勤を選べます。
コメント