※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の男の子、落ち着きない、、😩同じ方いますか?発達心配してます、、、…

3歳の男の子、落ち着きない、、😩
同じ方いますか??
発達心配してます、、、、💦

コメント

はじめてのママリ

うちもです。。。
心配になりますよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なりますよねー😭お子さんどんな感じですか??

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは3歳2ヶ月で2歳児クラスですが、言うこと聞かない、ごはんも座って食べない、偏食で毎日同じメニューを親が食べさせてます🥲
    自分で食べるのは最初の1分くらいであとは遊んでます。。。
    ずっと歌ってるかしゃべってるかで走り回ってます🥲
    イヤイヤ期も相まって大変すぎて最近発達に問題があるんだろうなって目で見てしまってます🥲

    • 42分前
さくら🍯

うちも3才息子が落ち着きないですー、
3才娘も話聞かずにマイペースな所が結構あります😇

保育園での集団生活、先生がしっかり指導してくれているので、年齢と共に落ち着いてくれたら…と思ってます😅
先生に声かけられていないなら、まだ心配する必要ないような気もしますよ🤔

長女はASDとADHDグレーですが、
重度ではないので、小学校の個別級の情緒級で地道に集団生活に慣れている所です。

今時何かしら診断をつける世の中ですが、少しはみ出てるくらいなら、ゆっくりでも普通?に成長していくと思いますけどね…🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも幼稚園に通い始めてから、だいぶマシになってきましたが、、
    友達に物を取られて、うわぁ〜!!ってなったり、じっと椅子に座れないでモゾモゾしていたり、、興奮が止められないで指示が通らなかったり色々あります😭ただ、先生も最初のうちはこんなもんですよ。って言ってくださってますが、、親が心配なのですでに療育には通い出してる感じです😭診断はついてませんが、、
    たしかに今どき何でも診断つけがちですが、、普通に育ってる大人ばかりですよね。あぁ〜あの人も今なら診断つくのかな?って心当たりある人もいます。。

    • 1時間前