※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1年生の曖昧な約束、どうしたらよかったんでしょう( ; ; )とっても申…

1年生の曖昧な約束、どうしたらよかったんでしょう( ; ; )
とっても申し訳ないことしてしまいました、、、

今日放課後、お友達と遊ぶ約束を一年生の次男が勝手にして帰ってきました。

場所は自転車で5分ほどの距離にある公園ですが、
雨予報。下校最中にもポツポツと降っているような状態。

それに加えて私は上の子の習い事の送迎や買い物もあり、
流石に無理だなと思ったんです。
まだ1人で遊びに行くということもしていないので、行かせられないと、、、

約束も曖昧な感じでしたし、親御さんの連絡先も家も分からず、スルーする形になってしまって。

雨が止んだタイミングで上の子の習い事の送迎に自転車で付き添っていたら、公園から帰宅途中のその子と会いました( ; ; )

お友達は自転車に乗っており、後ろには後々考えたらお母さんかな、、、?と思われる人がいましたが分からず。

道路を挟んで向こう側にいて、
お友達に今いってんの?!もうみんな帰っちゃったよー!
と言われました。

私はパニックになってしまって😭
え?!どゆこと?!〇〇公園?
もうみんな帰ったの??と。

向こうもなに言ってるかよく分からないし
こっちもパニックだし

距離があったのでお母さんらしき人にも挨拶もできず
向こうは自転車で行ってしまい、こちらも
ごめんね!またねー!

と終わってしまいました😢

ほんと申し訳ないことしてしまいました
まさか小雨でも約束が決行されるとは思わなくて😭

月曜日に子供から謝らせようと思いますが
親御さんからしたらえ?てなりましたよね、、、

コメント

きき

全然いいと思います💦
来るかもわからないし兄弟いれば大変ですよね。
私はどちらの立場にもなったことありますよ😳
待つ側だった時は来るか分からないよって言いましたし、結局その子は来ませんでしたが何も思いません😟

はじめてのママリ🔰

1.2年の約束なんてそんなもんですよ😂!
ちゃんと決まってるときなんてないです( 笑 )