※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

お金の管理、夫婦揃ってできない方いますか🤦‍♀️💦やりくりどうしてますか…

お金の管理、夫婦揃ってできない方いますか🤦‍♀️💦
やりくりどうしてますか?😭

我が家はそれで毎月ほとんど貯金できていません…
夫の方がしっかりはしてますがめんどくさがりでやらないので私が一応財布は握ってるのですが、そうとは言えないほどに何も考えず使いたいだけ使ってます🤣😭

これまでそれで呑気に過ごしてきましたが、さすがに通帳を見て増えない貯金額に焦ってきました…

家系管理されてる方、ストレス溜めずにしっかり管理されていて本当にすごいです…
私は基準が贅沢になってしまっているので少しでも節約するとなるとストレス溜まってしまい爆発しちゃいそうです😭😭😭

こんなことを言うと贅沢できるほどのお金を持ってると思われてしまいそうですが、全くそんなことはないんです🤦‍♀️
むしろ平均より少ないと思います😱😱

やりくり苦手なご家庭はどうされてるのでしょうか…??
ズボラな私でもできる家系管理方法教えてもらいたいです😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じ感じです💦
家計管理難しいですよね、、
一応、月々積立をやってますが微々たるものなのでそこまで貯蓄はできてません。

はじめてのママリ🔰

同じく、夫婦で、お金使い荒いです…
子供手当ても、旦那さんと半分して、自分たちのお小遣いにしちゃってます笑
お財布は、自営の為、旦那さんが管理してくれていますが、たぶん、貯金は、少ししかしてないかと…笑

はじめてのママリ🔰

うちも同じで、正直何にどれくらい使っているかわかりません😭笑
ほぼ全ての支払いをカードにして旦那がなんとなくチェックしてます。
決まってるのは旦那のお小遣いくらいで、あとは適当です…。外食もかなり多いです。

貯金はボーナスで一気にしてます。
そして、そこからちょこちょこ崩してます…。
毎月してるものは旦那の会社でNISAとiDeCoを給与から天引きです。
あとは年金保険が口座から引き落としされていて、全て自動化です。
自分たちで貯金分を分けるとかはできる気がしません😨💦
色々してみたけど何も続かないです。笑

ママリ

おなじです🥲
旦那はあまり無駄遣いしないので生活費を私に渡すシステムにしてほしいんですが管理は出来ない面倒だと言うので私が全部やってますが私にやらせたら貯まりませんよ…と思ってます😂😂笑
収入少ないのにあまり我慢せずに出かけたり買い物行ったり外食してしまったり…なににいくら使ったか全く把握できてないので先月から家計簿始めてみました😂想像以上に出費してて意識するようになりました!!笑

ねね

2人とも出来ないし、生活水準上げてしまったのでなかなか下げられず😅
FPに相談して積立で引き落とされて勝手に貯まるという方法にし、バカなので積立の存在を忘れ、口座残高が危ういぞ!節約せねば!という意識になるようにしました😂😂