※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メープル
子育て・グッズ

生後49日目です。何泣きか分かりません😢先週ごろから急に夜間寝るように…

生後49日目です。
何泣きか分かりません😢

先週ごろから急に夜間寝るようになり、11時から3時半まで寝て授乳後少しあやしてまた7時過ぎごろまで寝てます。
日中は2時間半〜3時間おきの授乳で、一回の睡眠時間30分〜1時間程度です。

おそらく夜しっかり寝れるようになって日中に起きてる時間増えたのですが、基本機嫌悪く泣いてます。

オムツも綺麗、お腹空いてもない(あげようとするとブチギレ)、室温も25度前後、うんちもちゃんと出てて便秘でも無さそうです。

この1週間ずっとこんな感じで何をしてあげたらいいのか分からず、、、。

今、インフルもコロナも増えてきているみたいなので、外には出ないようにしてるのですが、それが悪かったりしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ずっと泣いてばかりだと気が滅入りますよね🥲

夜寝てても、まだそんなに活動時間長くないので眠くなってるのですかね。わからないときは、なるべく穏やかな気持ち(好きな歌聴いたり、映画見て)で、スクワットしたりゆらゆらして抱っこしてると、その気持ちが赤ちゃんにも伝わるのか安心して落ち着いてくれることが多かったです。
抱っこもずっとだと疲れるので、メープルさんのできる範囲でいいと思います☺️🌼
バウンサーなどあればそれでゆらゆらしてもいいですね。

外に出ないのが悪いとは思いませんが、あまり会わなさそうなルートで5分だけ外に出るだけでも親子共に気分転換になるとは思います☀️

ママリ

少しお外にでて、風に当たったりするとピタッと泣き止んだりしてました😊

過ごしやすい季節になりましたし、気分転換になりますよ😊