※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おむつのギャザーについて、内側と外側にあると思いますが。うんちが太…

おむつのギャザーについて、内側と外側にあると思いますが。うんちが太ももから漏れたときに、内側のギャザーも立てるといいと聞いたことがあるのですが、立ったままおむつ替えするときに、難しいと感じます。
みなさんは、内側のギャザーも外向きに立たせていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子の話ですよね?
もううんち硬くて漏れることもないので、ギャザーは全く気にせずに履かせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子です❗️硬いんですね☺️いいですね。
    うんちがゆるめの子で、たまに漏れます💦💦

    • 1時間前
やも

内側も外側も立ててました!
太腿のところから指を入れてひっかけて立ててましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やっぱり内側も立てるんですね❗️
    頑張ってみます👍

    • 1時間前