※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

いつから、習い事スイミングを休ませようか迷ってます。予定は12/17(40…

いつから、習い事スイミングを休ませようか迷ってます。
予定は12/17(40週)です。
産休は11/12日(在宅なのでギリギリまで働くつもりです)

送迎必須の距離なので1人では行けません。


11.12月休ませて1月から行くか、、、
12月だけ休ませるか、、、

皆さんならどうしますか?

コメント

り

振替とかネットでできないスクールですか💦?
わたしはうまれる月から休ませました!なので12月からにします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    振替はできるんですが、、、

    通常授業3日のうち1日だけとテストの日を,変えれるだけで(その日の月のうちに)

    普段は学童も,週3日行っていて、、、
    子どもが苦手な先生もいるからあまり振替使わないんです。
    ちなみにネット変更ではなく未だに電話か、行って受付に言うかです。

    • 2時間前
  • り


    電話か受付はめんどくさいですね💦
    振替して苦手な先生にあたるのも嫌ですもんね‥
    そしたら12月お休みしますって伝えます!もし予定日通りに生まれたときは1月もお休みしなきゃですよね🫥大事をとって12.1月にします!冬ですし下の子連れてって変な菌もらっても困るので‥

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、産まれれば行けるかーって、思いましたが、寧ろ産前より産後の方が辛いですよね。

    • 1時間前
  • り


    産前も自分の体が辛いですが、産後は産後で大変かもです💦
    うちは夏に生まれたので、2週間くらいから習い事の送迎で連れ出してましたがやはり自分の体調が万全じゃないのでしんどかったです(笑)
    産前はギリギリまで連れてって、産後は余裕を持ってお休みさせてもいいと思います。インフルが流行る時期ですし😥

    • 1時間前