コメント
り
振替とかネットでできないスクールですか💦?
わたしはうまれる月から休ませました!なので12月からにします🤔
り
振替とかネットでできないスクールですか💦?
わたしはうまれる月から休ませました!なので12月からにします🤔
「習い事」に関する質問
気分悪くされたら申し訳ないです ちょっと確認の為に1回質問をします 小学校と習い事が一緒のA君です A君はグレーもしくは特性があると思います しゃべり方が独特で聞き取れない、聞き間違えやすいので、構音障害という…
ママ友って難しいですね💦 幼稚園で年少から今まで何のトラブルもなく平和に過ごしていてママ友トラブル皆無だったのに、年長になってちょっとしたすれ違いでトラブルが発生してしまいめっちゃモヤモヤしてしまっていま…
長男の完全に眠るのがかなり遅くなってきました… 23時過ぎるまで寝ないです。起きるのも自分で勝手に6時に起きます。 昼寝も勿論しませんし習い事した日も寝るの変わらず遅いです。 小2なのですが皆さんのお子さんどうで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
振替はできるんですが、、、
通常授業3日のうち1日だけとテストの日を,変えれるだけで(その日の月のうちに)
普段は学童も,週3日行っていて、、、
子どもが苦手な先生もいるからあまり振替使わないんです。
ちなみにネット変更ではなく未だに電話か、行って受付に言うかです。
り
電話か受付はめんどくさいですね💦
振替して苦手な先生にあたるのも嫌ですもんね‥
そしたら12月お休みしますって伝えます!もし予定日通りに生まれたときは1月もお休みしなきゃですよね🫥大事をとって12.1月にします!冬ですし下の子連れてって変な菌もらっても困るので‥
はじめてのママリ🔰
なるほど、産まれれば行けるかーって、思いましたが、寧ろ産前より産後の方が辛いですよね。
り
産前も自分の体が辛いですが、産後は産後で大変かもです💦
うちは夏に生まれたので、2週間くらいから習い事の送迎で連れ出してましたがやはり自分の体調が万全じゃないのでしんどかったです(笑)
産前はギリギリまで連れてって、産後は余裕を持ってお休みさせてもいいと思います。インフルが流行る時期ですし😥