
職場の、当たりの強いお局が私への不満を社員にいったそうで、社員から…
職場の、当たりの強いお局が私への不満を社員にいったそうで、社員から注意をうけました。
内容は、朝の業務が遅い、効率が悪い、もっときびきび動けとかでした
しかし私は私で、社員から指示されたことを指示された順に忠実にこなしていたつもりでした。私以外の人はお局含め納品をしているので、掃除、食品の納品、冷蔵庫の温度チェック、商品のカーテン開ける、冷蔵庫の水抜き、レジ袋をとるときの海綿の水代え、特売商品のカゴ車をそとにだすなどが私の仕事です。
社員さんと一緒の日は特に順序の指示などなく、やれることからやってもなにもいわれたことはありませんがパートのお局の時はいやこっちからやるのが当たり前だ、まだ覚えてないのかと言わんばかりに毎日違う指示をされます。
入って2日目のころ、まず冷蔵庫の温度チェックからしてください、いい加減覚えてくださいと言われて以来温度チェックからしていますが、いや…特売品からしてくださいよ?またあるときは早く掃除してください❗と指示に一貫性がありません。
今日だけ例外的にこれからやってほしいとかならわかるけど、社員ですら特にこの順番でやってほしいとか言ってこないのに、毎日この業務からやるのが当然だろと言わんばかりの言い方でコロコロ変わります。そんなこと言ってくるのはパートのお局だけです。
だから、困惑しています。私は教わった通りに効率も考えて自分なりに時間内に業務をしているだけです。
その事ははっきり伝えました。その上で、「今後は○○さん(お局)の指示をあおいでから動いた方がよろしいですか?」と聞きました。社員は、そこまではしなくていいと言ってくれました。恐らくそれはそれで怒るであろうことは想像がつきますが…
私はなにも言わずだまってきくだけにしておくべきでしたか?歴の浅いパートが自分なりの理由を主張したらダメですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
いますいます!そういうお局はどこ行ってもw
しかも何しても無駄なことが多いですw
ママリさんは、パートさんですのでもっと気楽で良いと思いますよ😊
多分真面目すぎるんだと思います!
あまり張り合っても疲れちゃいますよ💦
何か言われたら、はーい🙋♀️すみませーん!やっておきますねー!とかってしておけば😊
そういうお局に対して多分他にも不満に思ってる人はいると思います。

はじめてのママリ🔰
しっかりと伝えられたこと、良かったと思います🙆
注意の内容が抽象的ですよね。あとは事実確認もしていません。
遅い、効率が悪いというなら、マニュアルを作って、その仕事を何分でこなすかの基準が必要です。
ただの、お局の主観です。
BMI23の人に、太ってみえる、痩せろと言っているのと同じです🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!最初から無駄に当たりが強くて、気持ちよく仕事ができません…やっていることもやっていないように報告されていて驚きました。なのでそこもきちんと伝えました。
さあ次のシフトで顔合わせるときがこわいです😂- 1時間前

はじめてのママリ🔰
そういうお局は私は仕事できる!ってアピールしたいだけです!
悩むだけ無駄です😊
私もママリさんと同じく社員さんに毎回指示違うんですけどお局の指示仰いでからの方がいいですかね?って聞いちゃいます🤣
そこまでしなくていいなら何の注意?私はどうしたら?って感じですよね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。社員は、理解を示しながらちゃんとやってくれてますもんね、などと聞いてくれたので少しは救われたのですが普段はほぼ違う時間帯しかいないから実情がわかっていません。そして、社員も若いのでお局に頭が上がらず…
もう、なんかいわれたらやめてやろうと思います😂- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭そのお局と朝シフトがかぶる事が多いので、ほんとに気まずいです。
困るのは、社員はシフトがかぶらず真相が見えていません
最近はそのお局の独断で、社員にわからないように仕事からはされてます。それもいってやりました❗クビ上等です