※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

サイズアウトしたロンパースや肌着類などのベビー服ってどうしてますか?…

サイズアウトしたロンパースや肌着類などのベビー服ってどうしてますか?

第1子の時は2人希望だったため状態のいいのを保存し、その他は処分しました。
第2子が生まれ、性別が同じだったのでそっくりお下がりできたのですが生まれた時期が違うので何枚か買い足しました。
ですが、あまりにも体重増加が激しく既に50-60はキッツキツで70もものによってはキツイし、ピッタピタの状態。(これ以上大きくなったらきつくてボタン閉まらない)
買ったばかりで数回しか着れていないものや結局お下がりしたけどほとんど袖を通せずサイズアウトしてしまったもの多数😭 成長は嬉しいけど服の山をどうしようか悩んでいます。

皆さんはどうされましたか?
ちなみに我が家は2人以降は今の所妊娠する予定ありません。(奇跡的に授かったとかは別ですが)
メルカリに売るにも枚数多くて…面倒な気持ちが強いです。
潔く捨てるかなあ…。

コメント

はじめてのママリ🔰

肌着は処分、綺麗な洋服は児童館や支援センター保育園とかに寄付してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    寄付する時に「寄付したいんですがー」と相談しましたか?

    • 53分前
姉妹のまま

捨てています!   

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね💦リメイクとかも考えたけど面倒くさくて笑

    • 52分前
はじめてのママリ🔰

全て売りに行きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    セカストとかですか?だいたい何枚くらい持って行っていくらくらい売れましたかー?

    • 51分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セカストは状態がいいブランド物しか取ってくれないので、重さで買い取りしてくれるリサイクルショップにいつも持って行ってます😊

    そこはブランド物とか新品とか何の関係もなく、総重量で値段がつくのでまとめてどっさり持って行ってます!
    そこはほぼ返される事がありません😂

    • 45分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!チェーン店舗とかじゃなく地元密着型のリサイクルショップですかね?あんまり総重量で買取してくれるお店見たことなくて!

    • 23分前