
私が悪い…?でも旦那も変?と思いみなさんの意見を聞かせてください😭私🙎♀…
私が悪い…?でも旦那も変?と思い
みなさんの意見を聞かせてください😭
私🙎♀️
・先月10日、稽留流産の手術
・ショックで休職(2連続で心にきました)
・心も落ち着いてきて扶養外で働こうと思いパート探し
・採用が決まり、健診・検査を受けて終えて結果待ち。
今月半ばからフルタイムで出勤開始
ここ数日、夫がすごくイライラしていたので
診断〜術後にかけて1ヶ月半お休みした上に
勤務開始もだいぶ遅れてしまったから
迷惑も負担もかけて申し訳なく思ってると伝えたら⬇️
夫👨🔧
・術後の痛みもないのにいつまでも家でダラダラしてる
・手術から仕事復帰までが長すぎだろ💢とブチギレ
・勤務開始まで時間があるんだから
今日にでも単発バイトとか探して働くこと考えれば?
・来月は私の収入がないことに焦りがないのに苛立つ
私🙎♀️来月、給料としての5.6万は入らないけど
医療保険もおりるし…金金金って心配するところおかしい
体は良くても気持ちは落ちてついてこなかったんだよ
夫👨🔧メンタルが落ちてるとか聞いてない、
何も言わないから知らない
昨日↑でケンカになり…
夫は今朝も単発バイトのアプリの話をしてくるので
昨日の話の後に自分ですぐ4日分を応募して結果待ち
と伝えても働けるのはいつになるのか…と🤦♀️
子どもを失った痛みを共有して貰えてないこと
心配するどころか働けとキレる姿を見て
私も1ヶ月半も休んで迷惑をかけたけど…
夫も夫であんまりじゃないか?とガッカリしました😭
同じ状況だとしたらみなさんのご主人も
働けコールばかりしますか?😭
- トマト
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんひどいです😭
うちは言わないと思います💦

空色のーと
絶対うちならしないです。
私の気持ち優先に動いてくれる自信があります。
なんていうか…旦那さんが赤ちゃんに対して他人事すぎて悲しいです。
-
トマト
申し訳ありません💦
返信先を間違えてしまいました💦- 1時間前

みー
ご主人、酷すぎます。
考えられせん。
奥さんが1ヶ月半休んで困るぐらい?の
自分の収入を恥じろよと思っちゃいました。
↑人様の旦那さんにすみません。
-
トマト
コメントありがとうございます。
そんなに切迫詰まった生活してたら
流石に私も焦って働きますよ…と
思うことでした😥- 1時間前

はじめてのママリ🔰
旦那さんは本当に自分の子が流産してしまったって自覚あるんですかね…
旦那さんの言葉はものすごく他人事のように聞こえます。
お腹に宿った命を失って精神病むのなんて当たり前じゃないですか😔
こちらとしては身体的な痛みだけじゃないですよね。
それもダラダラなんて表現酷すぎます。
今はお金の心配より奥様の心配するべきなのではって思います😠
事情は違いますが、私も切迫入院の時、お金の心配ばかりされてうんざりでした。
お金のことは心配しなくていいから!くらい言えないものかと…。
多分、うちのは同じ状況になったら、流石に働けコールはしないと思うけど、
「いつまでも落ち込んでてもしょうがないんだからさ、、」とか言うと思います。。
主様は何も迷惑かけてないですよ。
今回の出来事は2人のことなんですから!
もし旦那様が迷惑って思ってるならどうかしてると思います🙃
-
トマト
コメントありがとうございます。
頭ではわかっているけど
喪失感はないかもしれません🥲
はじめてのママリ🔰も入院中に
嫌な思いをされましたね…
お金より命だよ!と思います🤦♀️
38週目とのこと、
お子さんが元気に産まれますように
遠くから応援しています🧚♀️- 57分前

はじめてのママリ🔰
流産ですよ?!精神的にきて当たり前です
それを労るでもなくダラダラしてるとは、、人の心が無いんか
人様の旦那さんにこう言うのも失礼ですが、お金にせこい男は嫌です😓
産まれてからもこんなの要る?お金使いすぎじゃない?早く働いたら?とかいちいち言いそう
一度、お金の使い方や心持などしっかりと話された方がいいと思います。一生続きますよ
-
トマト
コメントありがとうございます。
お金の話しは割としていて
貯蓄等も共有しているのですが…
1ヶ月収入なしは許せなさそうです😓- 51分前

ママリ
私も過去しましたけど、全く言いませんでした。それどころか、体調気遣ってくれてました🥲🥲働かなきゃいけないほど、困窮しているのでしょうか、、、?
でない限り、頭おかしいのかなって思いますが、悲しみはひとそれぞれで、
旦那からしたら、だらけてるように思えたのなら、そう思われてもしょうがない気がしますが、状況考えたらまず働けなんていわないのが一般的かなとおもいます💦
-
トマト
コメントありがとうございます。
そこまで生活に
困窮しているわけでもなく…😥
子供もいるから明るく振る舞うよう
生活していたつもりが
夫からしてみれば元気なのに働かないと
ダラダラして見えて
苛立ったのかもしれませんね😥- 39分前

トマト
コメントありがとうございます。
無理に一緒に落ち込んだり
優しい言葉をかけなくてもいいから
ただ見守って欲しかったでした🥲

初めてのママリ
うちの夫も共感能力めっちゃ低いです。
わたしも先月稽留流産で手術しましたが、赤ちゃんいなくて寂しい、寂しくないの?って聞いたら、いた実感もいなくなった実感もないから何も思わないって言われました💧つわり中も〇〇の手続きやった?とか、いまじゃなくてもよくない?って事をちょこちょこ言われました。
手術の日は仕事が早く終わったようで迎えに来てはくれましたが、帰宅後は疲れてイライラをまき散らしてたので、家事も育児もわたしがするからもういいよ、休みなよって言ったら、サッサとシャワーを浴びて寝室へ。翌々日の日曜日も朝からイライラしてたので、わたしが子ども2人を連れて出かけました。
働けとか家事しろとかは言わないですが(まぁだいたいやってるので言われる筋合いもないのですが)、優しさや愛情を感じるような言動は皆無でしたよ。わたしもガッカリしました😭

はじめてのママリ🔰
あり得ないです。そういう人って子供が産まれても働け働け言うんだと思います。
うちの夫は私のペースに必ず合わせてくれます。
トマト
ひどい…ですよね?
失ったものは同じはずなのに
こんなに違うんだと悲しかったです😥
はじめてのママリ🔰
普通にひどいと思いました😭
やっぱり父親と母親の違いは多少あるかと思いますが
それでも寄り添ってくれなさすぎます…
金金うるせーって人様の旦那さんに申し訳ないですが思ってしまいました🥲
トマト
男女の差はあるにしても
なんだかな〜という思いでしたが
ひどいと言ってくださる方が多くて
私だけが悪くはなかった!と
安心しちゃいました😅
金金って今じゃねーよ!です😓💦