
1回目の糖負荷試験にひっかかり、今日2回目の再検査でした。1項目だけひ…
1回目の糖負荷試験にひっかかり、今日2回目の再検査でした。1項目だけひっかかり2泊3日で入院することになりました🥹もうほんとにほんとにショック過ぎて、、、
12週〜重症妊娠悪阻で1週間入院、悪阻おさまったら今度は妊娠糖尿病。3人目にしてもうメンタルボロボロです。
空腹時も2時間値もクリアしたのに1時間値で180。基準値が180ですが決まりだからそれでも入院みたいです🥹
同じく妊娠糖尿病になった方。入院まで約2週間間がありますが一切甘い物や甘い物もなど食べなかったですか?😭
例えばケーキなど、週1で一口くらいなら大丈夫なのでしょうか?後はカフェラテが好きなのですがそれも飲まない方がいいですか🥺?
今回糖負荷試験までの間は玄米やそば、魚など食べて甘い物はヨーグルトや果物にしていましたが見事にひっかかり、もうよくわからないです(;_;)
- はじめてのママリ🔰(妊娠29週目, 3歳1ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊糖なら砂糖入ったカフェラテはNGですね💦
再検査はしっかり糖質食べないと逆にひっかかりますよ🙌蕎麦とかは糖質低いから逆効果です。

ママリ
私も2人目にして1時間値のみが引っかかり妊娠糖尿病なりました😢
甘いもの普通に毎日食べてます🙂↕️
食べるタイミングや糖質の量を気にしながら間食の時に食べたりしています!
リブレを付けているということもあるので実測しながら血糖値が上がりすぎない程度に食べています☺️
完全に断つのはストレスにもなると思うので先生と相談しながら上手く付き合ったらいいのかなと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥹
食べるタイミングとかもあるんですね💡リブレはなに基準値でつけることになるんですかね🥹?インスリンの手前って感じですか🤔??
ありがとうございます🥹初めて過ぎて恐怖です😭- 28分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥹
わかりました🫡☕
そばとかりんごとか検査2日前に食べてました😭
はじめてのママリ🔰
産科で働いてますが75グラムはしっかり食べないとひっかかるから数値的に検査前の炭水化物不足でひっかかってる気がします🫠