※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小児科オンライン診察使ったことありますか?病院での感染が怖いので症状…

小児科オンライン診察使ったことありますか?
病院での感染が怖いので症状が軽い場合や
湿疹などの診察を受けれたらと思うのですが
イマイチなら潔く近くの小児科に行こうと思います。

利用された方、メリットデメリットなんでもいいので
教えていただけますと幸いです!

コメント

マヨ

去年娘がおへそを知らないうちにいじり倒していて傷だらけになっていた時に
オンライン診療使いました。
処方箋貰って休日でもやってるところで薬受け取ったら治りました。
皮膚とかなら十分かなと思います!
デメリットは病院行くより高いくらいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと高いんですか🫨
    感染リスクと天秤にかけて決めようと思います!

    • 1時間前
  • マヨ

    マヨ

    休日診療だったのもあるかと思います!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

肌弱いので皮膚症状とかはオンライン使います。写真も送れて見てくれます。特にデメリットはないですね🤔
風邪症状や熱だと肺の音とか聞いてもらえないので、その辺は心配かなと思って直接受診してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真も送れるんですね!
    便利ですね☺️

    たしかに、風邪の場合は肺の音とか聞いてもらった方がいいですよね💦

    • 1時間前
ママリ

キッズドクターというアプリで受けたことあります!
オムツかぶれが酷くなってしまって、ビデオ通話で診察受けて、仕事帰りの旦那に薬受け取ってきてもらって楽でした!🙂‍↕️
インフルにかかっていて病院行けずだったので、とても助かりました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外に出れないときにも使えますね!
    皮膚科にかかるような症状はオンライン診療が便利そうですね✨

    • 1時間前