※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子どもの体調不良 私異常でしょうか?3歳と1歳の子どもを育てています。…

子どもの体調不良 私異常でしょうか?

3歳と1歳の子どもを育てています。下の子の育休から職場復帰し1ヶ月ほど経ちました。
2週間ほど前に下の子が鼻風邪をもらい、それが私と上の子にうつり…。発熱しないもののかなりしつこく、私も治すのに苦労しました。子ども達は治りきらないなぁ、と思いながら過ごしていたら数日前上の子が発熱しました。2日間仕事を休みました。

翌朝熱が下がったので保育園に登園させたのですが咳をしていて、迎えに行くとやはり「1日中咳をしていました。」と言われました。小児科を受診したところ「検査が難しいからしないけど、マイコプラズマかもしれないから抗生物質出します。」と言われました。私が思ったことは、「え、もう仕事休めないよ。いい加減にしてよ。」でした。保育園にはマイコプラズマの話は内緒にしとこう、とか、マスクさせて登園させようとか、子どもの心配なんて全くなく、なんとか出勤できるように、職場での自分の立場ばかり考えています。

別に休ませてもらえない職場ではないです。そもそもパートです。金曜日は忙しい曜日なのでなおのこと休みたくなかったのですが、なぜ休むことにこんなにも罪悪感を感じてしまうのか。

今朝体調が悪いのか、疲れが出ているのか保育園に行きたがらず、園でも寝そべって「眠い!行きたくくない!」と泣きじゃくる息子を無理やり預けて出勤しています。明らかに休みたい息子に優しいことばの1つも掛けず、「もう、いいから行くよ。」と無視するように先を歩きました。母親のすることではないです。さらに、マイコプラズマの可能性がある子どもを保育園に平気で預ける非常識さ。異常ですよね。
それでも仕事を休めない、休みたくない。なんのためにパートなんだろう。息子よりもどうして出勤が優先なんだろう。自己嫌悪です。

コメント

はじめてのママリ🔰

そうですね…パートで休めないわけじゃないのに、なぜそこまで気負ってしまうんでしょうね?責められたことがあるとか?
私は、本業は母!と思って両立するようにしてます。

M・W

人格が異常とかじゃなく、非常事態です。ヘルプサインだと思います。
育休明けたばかりだし、病み上がりだし、余裕がないんだと思います。体調悪かったり忙しすぎて疲れてたり、そういう時ってとらえ方や考え方がとてもネガティブになります。
子どもの体調不良勘弁してよ。
優しい言葉がかけられず、無視するように先を歩く、私もあります。
異常なのかもしれない。私も思ったことあります。
でもそれが全てではないことも知っています。子どもに笑いかけたり、心から心配することもある。
心身に余裕が持てれば自分を責めることも少なくなります。
大丈夫。貴方はよく頑張っています。