※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の娘の鉛筆が多くなった件について、友達との混同か心配です。意地悪な子がいる影響も考えていますが、どう思いますか。

小1の女の子です。

昨日筆箱の中を見たら鉛筆が10本以上入っていました😂
普段は5本なのですが、昨日お友達から娘の鉛筆が机に入ってたか紛れてたかでまとめて返されたそうです笑
席替えする前に席が近かったようなのですが(2つ机が並べてあって隣は男の子とのペアで座ってます)5本以上も紛れ込む事ありますかね😅💦

この子とは別の子なのですが、言葉選びがキツかったり意地悪を言ったり荷物を持たせるような感じの子がいて娘もちょくちょくいろいろされているので、今回の鉛筆の件は少し気にした方がいいのか1年生あるあるなのか…??っと心配になりました。

客観的に見てどう思いますか??悪意ある感じしますか??

上の子の時はなんというか、意地悪だなぁ〜性格きついな〜って子があまり周りにいなかったので、下の子が1年生なってからびっくりする事ばかりあります…

コメント

はじめてのママリ🔰

席が離れてから何もされてないならいったん様子見で良いかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    多分今は斜め後ろにその子がいるのかなと思います!!

    そうなんです。なにか意地悪されたとか一度も聞いたことない子だったんで、私もなにも気にも止めてなかったのですがここ数日いつも意地悪する子がまたいろいろ言ってきてたのでふと気になってしまって😅
    大丈夫そうですよね!!

    コメントありがとうございました☺️

    • 10月3日
3姉妹ママ☆.

悪意あるなら返ってこないんでは?
他になんもないなら様子見ても良いんじゃないかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね!!私も一度もその子から意地悪されたとか聞いたこと無かったので気にしてなかったのですが、いつも意地悪してくる子がこのタイミングでまた言ってきたのでふと気になってしまって💦
    もう気にしないようにします😂

    コメントありがとうございました☺️

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

ちゃんと返してくれるなんていい奴じゃんって思いました。笑

うっかり借りパクとかじゃないんですかね?
小1の息子の筆箱やカバンの底には借りた消しゴムが溜まりがちです…
大体先生のなんですけど、3個まとめて返して「そんなに貸してました!?」ってびっくりされたことあります……

読んだ限り、悪意は感じませんでした。
悪意あったら返さないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    え。こんなに〇〇ちゃんが持ってたの??どっから出てきたのよ〜って笑ってしまいました😂
    その時は気にしてなかったのですがらいつも意地悪する子がここ数日意地悪言ってくるようなってふと気になってしまって💦


    娘に聞いても貸した覚えない〜っていうし、バタバタ片付けして紛れこんだのかなと思います。
    男の子ママから似たようなエピソードよく聞きます🤣消しゴムが無くなったかと思ったらでっかい消しカスの玉が出てきたとか笑

    コメントありがとうございました☺️
    少し心配になってましたが、コメント読んで元気になりました笑

    • 10月3日
ままり

今まで鉛筆が足りずに帰ってきた時は、どのように対応されていたのでしょうか?

例えば、5本一気に取られた!とかなら嫌がらせかも…と思うかもしれませんが、
1本無くなって…の繰り返しだったなら、貸してあげて返し忘れたとか、グループ活動の時とかに紛れるというのはあるのかなと思いました😊

ちなみに、よくある事なのかは不明ですが、
うちの子も1年生の時に、
荷物持ちさせられたり、くっつき虫を取りに行かされたとかトラブルがありました😅
小学生になって、何を勘違いしているのか、親から離れて一人前!みたいに勘違いな子が数名いました😅
息子から先生に相談して、辞めてもらったみたいで、その後はそういう事は無かったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    毎日チェックはしていないのですが、多分朝学習で使ってるペン立てに入ってる鉛筆を足して持って行ってたのだと思います😅
    そこの鉛筆は少なくなったり短くなってたら私が足しておいてたので今考えてみたら、3本くらいまとめて足したことあったなと思い出しました…笑

    あまりにも一気に戻って来たので、びっくりしましたがなくなったのは徐々にだと思います笑
    娘も貸した記憶ないっていうし、紛れ込み濃厚ですね😂

    実は意地悪する子に関しては先生に相談してるんですが、大人の私でも言い負かされる話しっぷりで…しかもその子サラッと私やってない言ってないとか嘘つくんですよね💦
    先生もお話してくださってますがらなかなか改善されず…何回も言うのが申し訳なくてその子の行いに関しては全部は言いきれてません🤣

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございました😊

    • 10月3日
  • ままり

    ままり

    うちの子もなのですが、物の管理が全然出来ないので、人様の鉛筆とかもしかしたら机の中に入っている可能性はあります😅
    たまに先生が机の中の整理整頓をしよう!と言ってくれたりするみたいなので、そういった時に娘さんの鉛筆が大量に出てきて一気に返却された可能性はありますね💦


    意地悪する子に関して
    保護者の方ってどんな方かご存知でしょうか?
    うちの息子も上記とは別で意地悪をしてくる子がいますが、現在3年生になりましたが続いています。
    グループ学習の時に先生から見えないように机の下で蹴ってきたり、(不運にも近所なので)帰り道に後ろから押されて膝を擦りむいて帰ってきた事もありました。
    相手の親は、全く話にならない人で「男の子なんだから、元気な証拠だよー」と笑っていました。
    先生からも相手の親子に話をしてくれましたが、全く話にならないみたいで、集団下校ですが、一緒に帰らないように下校時間を5分ほどずらしてくれているようです😥

    ただ、些細なことでも連絡帳でも電話でも良いと思うので、報告したほうが良いと思います。
    たちの悪い相手だと、娘さんに先にやられたと先生に報告しかねないかなと思います。
    (息子がそうで、足にアザが出来るほど蹴られているのに、先生に報告をするのが相手の子なので、いつも学校で謝罪させられるそうです。)

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    名前書いてるから大丈夫かなっと思ってましたが気付かずにたまってくのかもしれませんね😂


    意地悪する子の保護者の方は参観等では見かけますが直接話す仲ではないです…
    入学して早々に娘から話を聞いていたので苦手意識あって私からは積極的にはコミュニケーション取ってません笑
    他の子からもその子に対しての相談が何件か来てて先生も注意してみていてくれてはいるのですが…
    先生がその子の目に余る言動があったようで保護者の方には1学期のうちに一度お話されてるみたいなのですが改善しない感じです…

    息子さん痛い思いまでさせられてるんですね😱
    酷すぎますね💦男の子だからっていう話ではない…普通に暴力ですよね。
    アザができるほど蹴るって本当に酷い。

    その子もタチ悪いというか、お母さんに怒られるからって理由で周りを巻き込んだり、外遊びしてたらその辺にいる知らない人にまで迷惑かけてしまってるようなので、放置子(行動範囲広くて1人で商業施設にも出入りしている感じです)というかその子の保護者の方はご自身のお子さんが何してるかとか全く把握してないと思います…
    そして、結構な意地悪してくるのにうちの子を遊びに誘うんです🤣
    距離取りたくてもとれない感じです…💦

    • 10月3日
  • ままり

    ままり

    そりゃ、こちらからは話しかけづらいですよね😰

    うちの子に意地悪をしてくる子もそうで、自分が蹴ったり押したりしているくせに、先生に報告しようとしたら「お母さんに怒られるから辞めて!言ったらもっと酷いことするからな!」と言ってくる様で、息子以外にも被害にあっている子はいるみたいです。
    ちなみに、同級生でもう一人酷かった子がいましたが、帰り道に他の女の子を歩道から突き落とした様で、その子は顔面を打って歯が折れて額を切ったそうです。相手はすぐに転校しました。

    商業施設への立ち入りもあるとのことで、相手が乱暴な子だから娘さんが断れないシーンも出てくるかもしれないので、なるべく距離を取らせた方が良いかもしれません。
    仲間外れは良くないかもしれませんが…私の同級生にもそういう子がいて、低学年から万引きを繰り返して児相に入りました。
    親は「うちの子はちょっとヤンチャだけどそんな事しない!」と最後まで言っていました🥲

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんと…
    それはお母さんの関わり方もキツイんでしょうかね🥲

    その話に似た話聞いたことあるというか、Threadsで見た気がします…
    怖いトラブルだなって思って見てたんです。
    ままりさんの身近でもあったんですね。
    我が子が同じことされたら許せないです😭


    そうですよね💦
    大きな商業施設にも1人でいたみたいでびっくりです…
    私も言い負かされないようにしっかり断って距離取れるようにします😭

    • 10月3日