
コメント

コキンちゃん
先月までヨナハに通っていました!
ここで詳細書いていいのかあまりわかりませんが、先月時点ではまだ無痛分娩再会後に無痛分娩での出産の実績なく、9月か10月に1人目の無痛分娩とのことでした。
費用は桑名市総合医療センターの水準と同じぐらいだと言っていました。
入院中の食事は、1人目の時(2022年)に普通分娩でお世話になりましたが美味しかったですよ!!
検診の待ち時間は平日ならすぐですが、土日は待つとき2時間ぐらい待ったこともあります😅
コキンちゃん
先月までヨナハに通っていました!
ここで詳細書いていいのかあまりわかりませんが、先月時点ではまだ無痛分娩再会後に無痛分娩での出産の実績なく、9月か10月に1人目の無痛分娩とのことでした。
費用は桑名市総合医療センターの水準と同じぐらいだと言っていました。
入院中の食事は、1人目の時(2022年)に普通分娩でお世話になりましたが美味しかったですよ!!
検診の待ち時間は平日ならすぐですが、土日は待つとき2時間ぐらい待ったこともあります😅
「無痛分娩」に関する質問
第一子新生児のワンオペについて 12月に出産予定で、産後のサポート無しと言うと役所や病院から何か考えなさいと言われるんですが、第一子で新生児のお世話はそんなに大変でしょうか、、? 無痛分娩予定ですが、基本ワン…
芸能人のYouTubeなどを見ても皆さん無痛分娩にして良かったと言っています。2人目を無痛分娩にするか悩んでおり、無痛分娩にして良かったこと、しなくても良かったこと等教えてください🙇🏻♀️
【入院最後の夜、赤ちゃんを預けてもいいですかね?】 先日出産しました。 第一子の時は体がボロボロで看護師さんに「今はとにかく休んで!預かるよ!」と言われ入院最後の夜以外は看護師さんに預けました。 今回は無痛…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コキンちゃん
追記:先月まで通ってたというのは2人目妊娠中(現在32週)で妊婦健診で通ってました。
ヨナハさんは計画無痛分娩のみで、その前に陣痛が来たらタイミングによっては(例えば休日や深夜)無痛分娩ができないのと、総合医療センターだとオンデマンド対応(24時間)なので確実に無痛分娩をするなら総合医療センターがいいかな?と思って転院しました。
ただ総合医療センターは総合病院なので混みますし、費用感もヨナハより少し高いイメージですので色々比較しながらいい産院と出会えることを願ってます👍
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ヨナハさんは計画無痛分娩しかやってないんですね💦
それより早く陣痛が来た場合は、無痛対応してもらえないと言うことですよね😭
せっかくのお産なのでご飯や個室などにこだわりたい気持ちはあるのですが、やはり無痛分娩を絶対やりたいという気持ちが一番強いので、私も総合医療センターでお世話になろうかと気持ちが傾いています!
ご出産頑張ってください😊
コキンちゃん
ヨナハは早く陣痛が来た場合、医師の手が空いてれば無痛もできるという感じみたいですが、
前回出産時は私も金曜深夜に破水してしまい無痛予定が普通分娩になってしまい、今回も同じような感じみたいなので無痛分娩を確実にということなら総合医療がいいかもです!
ただ、私も30週ぐらいで総合医療に移ってまだ2回しか検診行ってないのですが、検診に関してはヨナハさんの方がスムーズで楽だった印象はあります!!(初診は祝日の翌日だったからか4時間弱かかりました…😭
ヨナハは平日朝イチで予約すれば1時間もかからず帰れました)