※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

大人数の会社での社内挨拶について、ワーママの皆さんの経験をお聞きしたいです。

ワーママの皆さま、社内挨拶しますか?

今いる会社は2000人くらいの従業員がいるのですが
社内ですれ違ったとき、基本挨拶しません。

入社したときはびっくりしましたが
あまりにその文化が浸透しているせいか
こちらから挨拶すると逆にびっくりされてしまうので(笑)

今は知ってる人には挨拶して、
知らない人はすれ違ったら会釈をする、位です。
そういう人がほとんどです。

大人数の会社で働いてらっしゃるママさん、
社内の挨拶はどうですか?

コメント

ままままま

会釈するくらいです!
相手から挨拶してくれたら挨拶します。(こちらから挨拶しなきゃなとは思いつつ、、、)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり人数多いとそうなりますよね…!コメントありがとうございます。

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

しますよ!
ただ、その会社によりますよね🤔
5社くらい派遣含めて色んなところいましたが、接客の仕事してたときは挨拶はかなりしてました。体育会系の明るめの会社なので営業さんにも『おつかれさまです〜』とすれ違いざまにお互いに挨拶してました💡
今の会社は在宅推奨、席の固定がないなで知らない人も多く、挨拶は知ってる部署の人だけです。インテリ系が多くて明るい人も少ない😅

大企業だとそんなもんだと思います。
人数多いし知らない人も沢山いるし、接したことない人はスルーって人も多いです💡
ただ、挨拶した方が印象はいいと思うので、始業はタイミング合えば、終業は必ず上司と席が離れてても挨拶しにいきます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    前の会社はそんなに人数多く無かったので必ず挨拶してたのですが、今の会社に来てびっくりしました😅慣れましたが😅
    始業就業挨拶行くのえらいです…うちもフリーアドレスですが、エリアがかなり分かれていたり個室にいたりするので何処にいるかわからず、上司は近くにいた場合しか挨拶しません。

    • 10月8日