※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

就学前検診で学童の料金を聞きましたが、皆さんのところはどのくらいでしょうか。入会金や月々の料金、契約について教えてください。

昨日就学前検診に行きました。
学童の話を聞いてきたんですけど、
みなさんのとこは大体いくらくらいですか?

うちのとこは、入会金が5000円(年1)
月々は8000円で長期休みや土曜日は+1日500円でした。
夏休みや冬休みの利用だけは出来ず、1年契約となります。
みなさんこんな感じですか?😳

コメント

はじめてのママリ🔰

娘が通う予定のところは公立の学童なので基本無料です!
朝や夜に延長保育みたいなの使うと200円とかかかるみたいです。
夏休み、冬休みも利用できます!

  • ママリ

    ママリ

    えー!無料とかあるんですか😳
    羨ましいです!!

    • 10月3日
☁️

学童に入会金があるんですね🥺

月々8500円とかで
土曜日利用は無料で事前予約制
延長保育は一度でも遅れたら(18時過ぎたら)+1000円(1ヶ月あたり)
を払わないといけません。
ただし、何度延長しても月1000円なのでするならもうその月は延長し続ける方がお得になるのかな?😂って
感じです!

同じく夏休みや冬休み限定では無理なので、1年契約です☺️

  • ママリ

    ママリ

    私も入会金に驚きました🫢
    2年生でも使う場合は更新料5000円みたいで💦
    1ヶ月で1000円はお得な気がしますね!
    やはり1年契約なんですかー。
    私は半日パートで困るのは長期休みだけなので高く感じて…😭

    • 10月3日
ゆう

入会金なし。
月10,000円で長期休みも金額同じです。
おやつ、昼食持参です。
延長料金、土曜日は別料金ですが、利用したことなくて値段忘れちゃいました💦もう少し高かったと思います。
契約というのはなくて、月単位で支払いです。
長期休みのみ利用している子もいますね。

  • ゆう

    ゆう

    すみません、年会費ありました💦
    4月に3,000円です。

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    長期休みも同じ金額なんですね😳
    長期休みのみで利用できるの羨ましいです😭
    半日パートなので普段は必要なくて、長期休みだけが問題で💦
    勿体無い気がします……

    • 10月3日
ママリ

入会金なし
月12000円
4月、8月は15000円

延長は月プラス2000円です。
夏休みなど長期連休のみも利用できます!

  • ママリ

    ママリ

    春休みと夏休みは高い感じがしますが、トータルするとうちのとこと同じくらいになりそうですね😳
    長期休みだけで利用できるの羨ましいです!!
    ほんと全然違うんですねー!

    • 10月3日