
内弁慶な娘の調子の乗り方にイライラします😭感受性が強くテンション上が…
内弁慶な娘の調子の乗り方にイライラします😭
感受性が強くテンション上がるとヒートアップします😢
もうすぐ3歳です。
久々に祖父母に会えて嬉しいのは分かりますが…
こんな感じです。
・何に対してもひとまず「やだ!」(反射的に)
・👧「○○してって言って!」と命令
↓
その通りに言う
↓
👧「やだ。やりたくないから。(腹立つ言い方)」
・「○○しなさい!やめなさい!」など謎に命令口調
・手を繋いで散歩中ぶらーんと地面に着くまで脱力。
注意されてもヘラヘラ。
・ひたすら誰かにかまちょして騒ぐ。立ち上がると制止される。
・意味不明な言葉を繰り返して自分でツボって爆笑。
声がデカくてうるさい。
・テンション上がりすぎると叩いたりする。
注意されるとムキになり、控えめにもう一度やる。
・祖父母に歌を披露してたが歌詞が分からなくなり、
「なんだっけ?」と聞いてきたので歌って教えたら
歌いすぎたらしく怒りスイッチON🔛
寝ぐずりも相まって大号泣。
せっかくの帰省なのにイライラで冷たくしてしまいます🥲
調子の乗り方が何というか不器用ですよね😭💣?
因みに保育園では、たまに先生にも「やだ!」とか言ったりするものの基本大人しめでまだお友達と遊ぶ事もほぼないです。
典型的な家で爆発するタイプですよね、、?
同じようなお子さんお持ちの方いますか?😭
長文すみません🙇♀️
コメントお待ちしてます🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
うちの娘の話かと思いました😂
もうすぐ4歳ですが、こども園に通い出してから凄くて、毎日どこかしらイライラしてしまいます🥹
声がデカくてうるさいし、怒ると尚更うるさいし、歌も一緒に歌うと「違うから!やめて!」と怒るし、寝ぐずりで怒りながら泣くし、注意しても何も響いてないんだなって思うくらいヘラヘラしてます🫠
こども園の先生にも「きっと家で爆発すると思うから様子見ていきましょう!」って最初から言われてたので覚悟してましたが、想像以上で半年経ったけど、落ち着く様子もなく、毎日必要以上に疲れます😂

はじめてのママリ🔰
全く同じ女の子がいます!
今3歳3ヶ月です☺️
すぐ怒ってすぐ癇癪起こしてその割にすごーくお調子者、ずっとこうなんじゃないかって接し方をとっても悩みました💦
3歳になってすぐから急に始まりつい最近急にとっても聞き分けが良くなりました!
きっと数ヶ月の時期的なものなのかなと感じました☺️
その間保育園に行かせてることで我慢を多くさせているんじゃないか、甘えさせたりないのではないか、ママが怒りすぎではないかと相当悩みました😢
きっといずれ終わりが来ます!
毎日お疲れ様です!
しんどいかと思いますがもう少しの辛抱だと思います!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!✨
わーーー同じですね😂💦
うちも歌うと怒られるし、寝ぐずり酷いし、怒られるとわざとヘラヘラしてます😇
娘さんも内弁慶タイプでしょうか??
微笑ましくない調子の乗り方ですよね🫠
イライラしかしません😂
因みに我が家も去年から保育園だったのですが、1年ほど家での癇癪が凄まじかったです、、😇笑
ママリ
本当にそっくりです!笑
もう私は最近「大きい声出すと警察来るからね!それでもいいなら大きい声出しな!」って怒る時あります😂
こども園では行く時と帰る時ぐらいしか調子乗ってないので、多分こども園いる間は大人しく友達と遊んでるんだと思います🫠
むしろ真面目タイプなのか先生の言う事には忠実で、正直者はバカを見るって感じで、友達のおもちゃも片付けようとして友達に叩かれたり、引っ掻かれたりで、可哀想だなって思うくらいです😂
これは内弁慶タイプですかね😂
そうです!「それは可愛くないからやめな」って言ってしまいます笑
まだこれが半年以上続くと思うとゾッとします😱
ママリさんもお疲れ様です🥹