
先日、緊急帝王切開で第2子を出産しました。1人目は経膣分娩で、今回帝…
先日、緊急帝王切開で第2子を出産しました。
1人目は経膣分娩で、今回帝王切開になるとは全く思っていなかったので、初めて経験する痛みに耐えているところです。
今日で術後6日目に差し掛かろうとしています。
術後すぐはあまりの痛みに、みなさんの質問やその他のネット情報を読み漁り、術後〜3日目までが痛みのピークでその後は回復していくと書いていて、それを励みに毎日が過ぎていった感じです。
確かに2日目や3日目に比べると、今は断然良くなっているのですが…
私の場合、いまだに寝返りが打てません。
横を向きたいのですが、傷の端あたりが引っ張られている感じで痛みがあります。
腕を使って頑張ってみるのですが、痛くて断念してしまいます。
さらに、まだ、ベッドのリクライニングを駆使して体を起こしている状態です。
退院も近づいてきたのに、家にはもちろんリクライニングはなく…
歩くのは当初よりは遥かに進歩しましたが、まだ前傾姿勢で立ち上がってゆっくり背筋を伸ばしてから歩き出す、みたいな感じです。
排尿時にも我慢はできるけどツーン?みたいな痛みがあります。
赤ちゃんをベッドから下ろす時など傷を庇っているため腰も痛いです…
人によって回復度合いは違うのもわかるのですが、私はこんな状態で大丈夫なのでしょうか!?
やっぱり治りが遅いのでしょうか。
傷口は15センチほどのようで、経過については、特に問題ないと言われてはいます。
術後4日目以降はスタスタ歩けました!とかそういう話ばかりで不安になってます。
同じような方はいらっしゃいますか?
よかったら経験談など教えてください!!
- はじめてのママリ🔰(妊娠40週目)

はじめてのママリ🔰
私は3ヶ月間痛かったです
特に右側が深く切ったようで術後少し膿んでしまってそこの治りが悪く、少しでも痛いと全部痛く思えてずっと痛く感じてました
普通に起き上がれるのは1ヶ月くらいかかりましたね
入院中はまともに歩けないし起き上がれないし、家帰ってからはリクライニングないので先に腕ついてお腹庇いながら起きてました
授乳するために子供を抱っこするのも痛かったので先に旦那に子供を抱っこしてもらって私の膝に乗せてもらってました
コメント