
夜のオムツってどうやって外すんですか?😂焦ってはないのですが😅3歳5ヶ月…
夜のオムツってどうやって外すんですか?😂
焦ってはないのですが😅
3歳5ヶ月ですが、日中は完全にオムツ取れています。寝かせる時だけオムツ履いています。
寝る前に牛乳とお茶飲まないと眠れなくて、そのせいもあってか朝起きるとおしっこはしてあります。
就寝中のおしっこは本人の意思とは別で出ているものだから、膀胱の発達を待ってオムツが濡れていない日が増えたら外す、、、なんてことも見かけたのですがそんな感じでいいのでしょうか?
朝起きたらすぐオムツ脱ぎたい!トイレ行くー、とは言います。
皆さん夜のオムツはどのように卒業しましたか?
- はじめてのママリ🔰

年子ママ♡
うちも焦ってない派ですが、夜も外れました!
・朝起きて、オムツにオシッコがまったく出てない日が何日も続く
・夜にトイレに行きたい時、目を覚ましてトイレに行くことができる
2つが確実にできるようになってから、オムツ卒業させましたよ☺️
焦ってオムツ卒業させて、漏らされる方が嫌だったので😅

ゆう
膀胱の許容量もあるので、夜のオムツはトイトレ不要ですよ☺️4歳すぎてくるとオムツが濡れないことが多くなって自然に取れます。小学生まで取れればいいので気長にオムツはかせてあげて、ストレスなく過ごした方が絶対自然にとれます☺️

はじめてのママリ🔰
オムツ濡れない日が続いて、今日パンツで寝てみる…?と聞いてみてパンツにしました。
一応おねしょズボン?防水っぽいズボン履かせましたが、漏らしたことなかったです。
下の子は同じくらいの年齢ですがまだ完全オムツくんです…😅

はじめてのママリ🔰
寝る前にトイレ行く習慣をつけただけで、他は何もしてないです。
娘はプリキュアのパンツを買ったことがきっかけで「寝る時もパンツがいい!」と主張し始めて、時々失敗しながら3歳後半ではずれました。
今は全然失敗しないです。
息子はいまだにオムツで寝てますが、濡れることがかなり減ってきたので、そろそろパンツにしようと思ってます。

ママリ
そんな感じでいいと思いますが、うちはなぜかみんなオムツだと夜中におしっこをしてたけど、パンツで寝たらおしっこをしなかったです😂

りんごママ🍎
本番の1ヶ月前に、「もう少ししたら、夜寝る時もパンツ履いて寝るから今日からオムツにオシッコしないように頑張ってみよう👍」と伝えたら、まさかのその1ヶ月間オムツにオシッコせずに成功しました😂✨
4歳直前でやりました!
うちも、それを実行する前は朝起きるとオムツにオシッコしていましたが、しないようにしてねってことを伝えたら出来ました!
コメント