
旦那が仕事で不在の間、家事や育児を一手に担っており、否定的な言葉を浴びせられています。この状況はモラハラに近いと感じていますが、子どものために我慢しています。どう思いますか?
長いですが、苦しいので吐き出せてください。
旦那が丸一日仕事のときは
7時半〜22時ごろまでいません。
(7時に起きて自分の準備だけして行く。)
週2回くらい
16時〜22時くらいまでいません。
(ゆっくり8時か9時ごろ起きる。仕事行くまでは自分のしたいことをしてる。30分くらい家事の間、子ども相手少ししてもらってると、まだ?? やることあるんだけど!!と言ってくる。)
私は3時起き、こども5時半ごろに起きてから21時寝かしつけまでワンオペです。
2.4.6歳がいますが、お風呂寝かしつけ100%私です。旦那の休日もです。
旦那は園や習い事の送迎も一切しません。
専業のため、家事も90パーセント以上は私です。
何でも最近、否定ばかりされます。
たまに家事育児の両立のことや、子どもにイライラすると愚痴をこぼすと、「専業主婦なんだからそれくらい当たり前。3時に起きて家事してたら昼間しっかり子ども相手できてイライラしないし両立できるでしょ。ちがうの?何か言い訳あるんか?!1ヶ月やってみろ!!週1〜2回は夜中アラームつけて旦那の性の相手もしろ!!じゃないとこっちがストレス溜まる!!出来なかったら離婚だからな!!子どもは義父母に協力してもらうから出来なかったら出て行けよ!!」
と6月ごろに言われてから続けています。
平日毎日1人子どものお弁当は必ず作らないといけないので辛いですがやってます。
晩御飯どうしようかな〜と言うと、
「だから!!曜日ごとに献立を決めとけってあれほど言ってるだろ!!悩む時間がムダ!!仕事できないやつと一緒!!」
と言ったり。。
休日に私が公園に連れて行く時、こどもに誘われて着いて来て、
下の子が危なそうな遊具のハシゴから落ちないようにお尻を軽く抑えていたら、犬にシッシッてするようなそぶりで
「手ださんでいいから!!過保護か!!」とか言われます。
私のほうが圧倒的に子どもと公園行ってるからその子の身体能力は把握してるのに。
旦那はこないだそれで下の子普通のブランコ乗せてちゃんと見てあげてなかったのか、地面に落ちて頭ぶつけました💢
専業主婦だから、この状況は当たり前って思われますか??
もうモラハラの域ですよね。。
でも子どものためには両親いたほうがいいよね、と思いながら毎日踏ん張ってます💦
- はじめてのママリ🔰

ままリん
完全にモラハラですね。お子さんのためにもママリさんが限界を迎える前に話し合ってどうにかした方がいいと思います🥲過去にモラハラ男と付き合ってたことがあるんですが(彼氏と旦那じゃ全然違いますが)、だんだんと洗脳されていきます😭自分はそう言う人間だから言われても仕方ないって思考になってしまい、おかしくなります…
専業主婦だから当たり前じゃないです。
2人の家族、子どもなのに専業主婦だから〜て全て完璧にこなすのは不可能です!よく頑張ってますよ😭
コメント