※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
い
ココロ・悩み

子どもが遊びたくない時、どう伝えれば良いでしょうか。近所の兄弟と遊ぶ際に不安を感じています。

自分の子(2年生)とその子が遊んで欲しくない時、なんて伝えれば良いですか?😭

少し前、団地から近所の戸建てに引っ越してきて、同じ通学団になった1,3年生兄弟がいます。
その子たちと外で遊び途中で家に短時間入ったらしく、その時入る時は絶対に喋らないでと言われる、おもちゃもゲームも何も無かったと言っていました。
会ったこはないですが、なんか変な感じがしたので、じやあ向こうのお家に入るのはやめて、その子たちとは外で遊ぶようにしてねと声をかけていました。

夏休み中、児童館へうちの子2人と遊びに行ったら、その兄弟と会いました。馴れ馴れしい感じの子供で、言い方悪いですが、、The団地の子!っぽいかんじ!😅
下の子とベビーコーナーて遊んでいたら、バンボに座ったり、赤ちゃんのおもちゃ雑な感じで一通り触るし😅
18時まで帰れないとその兄弟言ってました。
私たちが帰ろうとしてすごくしつこかったです。

夕方、下の子と散歩してたらその兄弟が自転車に乗ってて、弟は道の真ん中走ってました。そしたら、うちの子の友達宅(2年生)の駐車場に自転車をぽいっと倒して、そのまま家と柵の狭い隙間入ってったんです!
ぐるっと1周したらすぐ自転車乗って去って行きました
ピンポンもせずに!

コメント

はじめてのママリ🔰

それは遊んで欲しくないですね💦
家も2年生でトラブルばかり起こしてる子が居て
その子と仲良いのですが
そのまま遊ぶなや近づくなって
言ってますがやはり気が合うのか
どんなに言っても遊ぶので
親が言っても意味ないんだなって
最近思ってます😢
本人が気づいてくれるといいのですがね💦

  • い

    そうなんですね😭
    その子とは家でも遊びますか?
    変に制限しすぎても、隠れて遊ぶようになってしまいますかね😭その子たちと混ざって、人の敷地内に入ったり変なことしないか不安です😭

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プライベートでは全く遊びません!
    学校外で遊ばせるとそうやって
    隠れてなんかやったり
    何するか分からないので
    今2年生ですが
    まだ遊びに出せません😱

    • 10月2日
  • い

    お友達と遊ぶ許可出したら、もう毎日遊びに出かけます😭うちはもう手遅れです😭
    親的にお友達は選んで欲しいですよね😭

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    センター、児童館行ってませんか??
    こちらはクラスのほとんどが
    学校からそのままセンター行くので
    放課後遊ぶとか無いんですが
    いずれ学年あがれば行かなくなるので
    その時が怖いです🥶🥶
    お友達選んで欲しいですよね💦
    気が合う友達ではあると思いますが
    俗に言ういい子や大人しかったりする
    子とは仲良くないみたいで
    そこと遊べ〜と思ってます🙂‍↔️

    • 10月2日
  • い

    家に帰らずにセンターに遊びに行くってことですか??それとも学童のことですか?🤔
    学童は敷地内にあるのですが、児童館は小学校すぐ近くにはなくて💦
    親の顔、連絡先知ってるお友達は家で遊ぶOKにしてますが出来れば外で遊んで欲しいですね😭
    大人しい子とも仲良いのですが、活発系のうちの子に振り回されてないか心配です😅笑

    • 10月3日
パグ大好き

うちはストレートに伝えてますが、、、学年が同じで近所なのもあり遊びますね、たまに。
でも、家には上がらせません。

  • い

    〇〇くんとは遊ばないでって感じで言います?理由とかも添えますか?
    私も家は絶対に遊ばせないようにします😭

    • 10月3日
  • パグ大好き

    パグ大好き

    ママは〇〇君の事はよく思ってないから、遊んで欲しくはない、けど決めるのはあなただから。
    遊び方が危ないとか、お友達に対しての暴言が酷いなど、なんでよく思ってないかを伝えてます。
    理解してるんだからしてないんだか微妙な感じですけどね😓

    私は顔見るのも嫌なくらい嫌いなので、家なんてほんと上がらせたくないです!

    • 10月3日