
こういった髪型はやはり朝アイロンかけたりしないとダメですかね? 寝癖…
こういった髪型はやはり朝アイロンかけたりしないとダメですかね? 寝癖など付きやすいでしょうか?
毛量が多く、髪が硬く、広がる癖があります😭
- ( ᜊº-° )ᜊ(1歳5ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

あーりん"(∩>ω<∩)"
見る限り、ベースはショートボブですね。あまり毛先にはかるさを出していなく、比較的重め。分かりやすく言うとパツンと切りっぱなしだけど少しは毛先は梳いてあるかな?と。前髪は厚みを出して重めのオン眉ですね。
この長さでガッツリ梳いてしまうと、まとまりがあまり良くないので、梳きたいなら内側梳いて表面は触らない
という全体のスタイルだと思われます。多分この方はパーマなどはかけておらず、ストレートアイロンで耳のラインくらいから毛を挟み、内側外側という交互に動かし、毛の自然な流れをスタイリングしてると思いますよ。
もしこの方の髪型に寄せていきたいなら、ガッツリアイロンまでいかなかても、うねりとかでなければ、全体を1度ストレートアイロンでまっすぐにしつつ、毛先で動きを出すことで前髪の重さが抜ける感じになるので、オン眉でも全体のまとまりはいいと思います。
私も毛量多く髪は硬いし、ちょっと癖も一部ありますが、この位の髪の短さから、今は肩に付いてはねる時期を少し超えたかな?くらいになりました。
仕事とかで制限がないなら若干明るめの髪色にするとさらに軽さは出ると思います😊
( ᜊº-° )ᜊ
丁寧に教えてくださりありがとうございます😊
朝髪の毛にあまり時間をかけたくないのですが何もしなくても寝癖やまとまりなどはあるものでしょうか?
以前切りっぱなしボブに憧れてカットしたのですが全く違う髪型になった記憶が… 丸いシルエットになってしまうんですよね( ;ᯅ; ) 前髪オン眉も好きなのですが浮くしなんか似合わないんですけど普通の前髪でもありですかね🤔?
今ツーブロックにしていて下半分位刈り上げているのですがそれでもまとまるものでしょうか?
質問ばかりすみません💦
あーりん"(∩>ω<∩)"
あまり朝の時間に髪の毛への手間を省きたいのであれば、ワックスとムースをミックスして手のひらで少し温めてからトップは抑えるように、毛先に向けてペタっとつけるのではなく下から上へふわっとなるようにつけてから、櫛野の目が荒い物で軽く整える程度。そして指先で軽くシャカシャカそれだけで案外まとまります。毛の流れも出ますしね!
多分だけれどどのくらいの毛量かは分からないけれど髪の毛が多いと切りっぱなしボブは広がりやすいし、もし丸みが出たのなら、美容師さんが広がりを抑えるため丸みの出るカットをしたのかもですね。
前髪はあまり長くない程度でセンターパートか七三あたりで分け目は曖昧にして毛束は左右に流す感じで。それなら似合わせは全然アリです!
なるほど!刈り上げツーブロなんですね!
そかそか。だとしたら右か左片方はせっかくのツーブロだから耳にかけて刈り上げチラ見せしてもカッコつきます!
刈り上げたところの分は髪の毛がないので、まとまりはかなりいいと思いますよ🍀*゜
( ᜊº-° )ᜊ
朝からアイロンを頑張る元気も時間もなくって😂
この髪質だから仕方ないかと諦めてました笑 切りっぱなしボブ出来たら最高だな~ 今はずっと伸ばしっぱなしで胸下のロングなのですがそろそろ飽きてきたのと自分に似合ってない感じがしてきて😂
前髪も今目の下まで伸びているので美容師さんに似合わせでかっとしてもらえばいいですね✩.*˚
かっこいいですね👏 旦那にショートがいいと言われて切ろうか悩んでいたのですが普通に切るのもありかもと思えてきました👌🏻 最近はシャンプーで大分広がりも抑えられているので🐰ᩚ
一度長澤まさみさんに憧れてガッツリショートにしたのですが毎朝濡らしてドライヤーしてととても大変で💦 ちなみに美容室はどれくらいの頻度で通われていますか?
あーりん"(∩>ω<∩)"
私も朝からアイロンやらないです!朝から特別な用事とかなければですが。
切りっぱなしボブって毛量ボリューミーの方にはあまりおすすめはしていません。
どうしても広がりが際立っちゃうんです。朝に時間をかけれるなら何とかって感じだと思った方がいいかもです!
わたしもショートボブにする前はスーパーロングでしたよ🤣ヘアドネーションしたくて伸ばしてました😊
ツーブロにしてるならロングも似合うけど短めの方が相性はいいかな?って個人的には!かっこかわいいにも出来れば刈り上げ隠して内巻きとかすると可愛い感じにもなるので、ヘアセットのバリエーションも増えますしね!
前髪はあまりパッツンにはしたくないけどあまり切りたくも無いから、前髪はパッツン以外で全体に似合わせで作って欲しいと言えばやってくれますよー!
シャンプーってぶっちゃけどのメーカーでもいいんです。そもそものシャンプーの役割は油分落としたりとかなので汚れさえ落ちればいいので。お金かけるなら、トリートメントとコンディショナーです。
浸透率の高いトリートメントをたっぷり使って適度な時間を置くからの流すけれど毛同士を擦らないように。その後コンディショナーしてこちらはサクッと馴染ませたら流しましょう!あとはしっかり乾かす。これだけで髪質かなり良くなりますよー!
私は美容院は3ヶ月半くらいですかね。ちょっと前までインナーカラーとイヤリングカラーしていてもちろんブリーチ(リタッチ)は必須。だけど、最近ちょっと逆にインナーを黒めにしてトップからの上側の髪をガッツリブリーチして、逆インナーにしようかと企んでおり、今は全頭ブリーチの状態で、ブリーチ毛が馴染んだらインナー入れに行こうと思ってます🍀*゜
( ᜊº-° )ᜊ
え、本当ですか!? というかすごく丁寧に教えていただいてるのですが美容師さんとかですか??
そうですよね… 全然理想と違う形になってショック受けました笑 そして伸びてくるとかたにあたって毛先があっちこっちにいくのも嫌で💥
ちなみにあーりん"(∩>ω<∩)"さんは今どんなかんじの髪型なんですか?
ツーブロックにするとおさまりがいいんですよね😂 そして楽です笑
自分の後ろ姿って見えないので周りからどう見られてるんだろうと少し不安ですが😂
オン眉も似合いますよ~と言って頂いたんですが浮くしなんか違うな~と前回なりました笑
ブリーチもいいですよね、憧れます✩.*˚ ただ私も元から髪の毛が茶色で気に入ってるので暫くは染めないかな~✌🏻·͜·✌🏻
こんなのも可愛いです(*´`)